真昼の罠の作品情報・感想・評価

真昼の罠1962年製作の映画)

製作国:

上映時間:92分

3.5

『真昼の罠』に投稿された感想・評価

あるエリートリーマンが殺人事件の証人になるも、愛人との逢瀬を明るみにしたくないばかりに嘘の証言をしてしまう。
しかも、その愛人には別のパトロンがいて、それもよりによって会社の実権を握る権力者で…
ま…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

3.0
大企業のエリートサラリーマンがみんなして、何やっているんだか・・・って話。業界の大物(いわゆる総会屋?)役の小沢栄太郎は相変わらずいい。
techno

technoの感想・評価

3.1

2023.09.06
BAR BLACK
『赤新聞だからって、そう邪険にすることもないでしょ』

2022.03.26
『・・・もうゴルフじゃない。』
美貌の女医殺さる
【filn】Boccacci…

>>続きを読む
tunic

tunicの感想・評価

5.0

これぞ求めてた大映ノワール!人を蹴落としてでも出世すべき。友は作らず、むしろ裏切るべし。利用価値のある女は見境なく口説け。田宮二郎の行動原理わかりやすい。清張モノみたいにそんな彼も結局は社会の犠牲者…

>>続きを読む
@シネマヴェーラ渋谷 35mm

エリートサラリーマン田宮二郎×罠×叶順子…ジャケットから小悪魔叶順子の美人局的な罠かと思いきや

叶順子見たさに鑑賞したけど、弓恵子のアヒル口が可愛かった

女を取るか、会社生命を取るか(これだけ転…

>>続きを読む

出世街道まっしぐらなサラリーマン田宮二郎に待ち受ける落とし穴
ちょっとした関係の女医さんが殺されたのだが、ワケあってその時刻のアリバイを供述できない
仕方なく嘘のアリバイを主張するもますます疑われ、…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

今回も殺人の嫌疑をかけられ真犯人を自分で探すハメになるサラリーマン田宮二郎。おつかれさまです。やたらプライドは高いくせに、他人に不利なネタを掴まれそうになるとぶるぶる焦り出し、一転弱みを握った相手に…

>>続きを読む

本作の二郎さんは将来有望で女にもモテるサラリーマン(ちょっと嫌なヤツ)で、なかなか似合う役。そんな二郎さんが殺人事件に巻き込まれることで運命の歯車が狂い、あわてたり焦ったりしつつも、表面上は平静を装…

>>続きを読む
csm

csmの感想・評価

4.5

社員旅行という特殊な雰囲気だかなんだかで妊娠させる(しかもしてない)田宮二郎、カネとカラダにもの言わせて刑事でもないのに例のごとく勝手に捜査。角梨枝子の死に顔最高、昼のオフィス街並んで歩いても死に向…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事