カストラートに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「カストラート」に投稿された感想・評価

Komi

Komiの感想・評価

3.3

この映画、カストラートの存在も初めてなら、その声も初体験で、物凄い衝撃を受けた。圧倒されながらも、最後まで観ずにはいられなかった。

弟の凄まじい才能の前に花咲けなかった兄と、望んでその地位を手に入…

>>続きを読む
sense

senseの感想・評価

4.0

男の大事な部分を幼少期に切除したことで、声変わりが起こらず、高音で歌うことができるカストラートの物語。

ファリネッリヤバい。人の声とは思えない声だった。(実際補正かかってます)

この作品、声でイ…

>>続きを読む
co

coの感想・評価

4.0
ファリネッリのお話。カストラートについては知っていたけど、現実に起こった史実だと改めて考えるとこわいな。
ヘンデルの私を泣かせてください、だいすきな曲。
8bit

8bitの感想・評価

3.7

*音楽映画⑩番勝負*②本目

カストラート=去勢された男性歌手
つまり高くて美しい声を保つ為に、
睾丸を切除し、男性ホルモンを抑制させるという。
もうこうなると〝人間〟じゃなくて〝楽器〟。恐ろしいに…

>>続きを読む
90年代に観た
当時通ってた大学の音楽の授業で、ワンシーンを使い、難解な音楽理論を学んだ覚え
家で観直した。
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.7

カストラート (去勢された男性歌手) であるカルロ・ブロスキの伝記作品なので、全カストラートの生涯が全てこうだったとは云い切れないだろうけど……うっかり去勢されたあと色んな意味で役立たずになったナン…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

3.8

16世紀〜18世紀。
オペラの舞台や教会で、女性が歌うことを禁止されていた時代に、様々な思惑により生まれた”カストラート”(去勢するという意味の伊語)。
ボーイソプラノの澄みやかな声音と、広い音域、…

>>続きを読む
Teto

Tetoの感想・評価

3.5
2016-106

哀しい…
最後はキレイにまとめすぎかなぁ。
●'95 6/24〜単館公開
ユーロスペース
ワイド(ビスタ) DOLBY
12/1 17:40〜 シネマライズ渋谷にて観賞
フィルム上映 ドルビーステレオ
パンフ購入

久しぶりにえらいクラシックな映画を観ました。全体に漂う湿度の高い肉感的なエロスと美しい世界観はどこか「パフューム」を彷彿させました。パフューム好きな人はきっと好きなんじゃないかな。

当時の狂信的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事