ゴッドファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴッドファーザー1972年製作の映画)

The Godfather

上映日:1972年07月15日

製作国:

上映時間:175分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • マーロン・ブランド演じるビトーコルレオーネの圧倒的な存在感
  • ファミリービジネスのグレーさから生まれる人間関係の面白さや虚しさ
  • 光と闇の対比構造がカッコいい
  • アル・パチーノの演技が素晴らしい
  • 家族や仲間を大切にすることがテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴッドファーザー』に投稿された感想・評価

自分の守備範囲外のマフィアもの+シリーズものってことでずっと後回しにしてたけどようやく鑑賞!

この映画を観ずして映画を語ることは犯罪級なのでは(知らんけど)

学校で例えるなら義務教育レベル

小…

>>続きを読む
5.0

親からのオススメで今更ながら名作マフィア映画をU-NEXTにて鑑賞!

アメリカの裏社会で強大な権力を誇るコルレオーネ・ファミリーの崩壊の危機と世代交代を描いた作品。

家族・仕事・世代交代といった…

>>続きを読む
4.0

登場人物の名前が覚えられなくてちょっと混乱した。
マイケルの表情もだんだん変わっていって、
「え?これマイケル??ちがう人??どっち?」ってなる。
さいごのほう別人みたいな表情になる変化すごい。
全…

>>続きを読む
4.0
品の良さと残酷さの融合

父の家業を受け継いだ息子の話。物語が進むにつれて裏社会の色に染っていくマイケルの非常な視線が危ない格好良さ。若き日のアル・パチーノがカッコよすぎる。観たことない名作シリーズのうちの1本だったので観た…

>>続きを読む
4.5
#53

面白かった。

最初の登場シーンとラストではマイケルがまったくの別人になっている。
“ゴッドファーザーには人生のすべてが詰まっている”らしいのでもう少し歳を重ねてからまた観たい!
稀
3.5

ファーザーがゴッドになるまでの話。

緊張感のある冒頭が印象的。片目が見えない撮り方には異様な執着を感じる。登場人物が多くて服装も似ているから誰が誰だかわからないことが多かった。初見にしては既視感の…

>>続きを読む
アカ
4.0
静かな緊張感がずっとある。表情で語る演技の説得力。男は油断してはならない。ラストシーンかっこよすぎた。
taleme
4.7
このレビューはネタバレを含みます

かっこいい以外に形容する言葉が見つからない。父のドンコルレオーネのゴッドファーザーの物語というよりかは息子マイケル含めたファミリーの話。

ファミリー内、他ファミリーとのせめぎ合いも痺れるし、ゴッド…

>>続きを読む
5.0

圧巻。
愛のテーマが頭の中を鳴り響き生活に支障が出ます。

オープニングのタイトルから運命の糸にからは逃れられないことを暗示しているかのように見えます。

マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ロバー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事