男女関係ばり複雑だけど、それ以外は普通におもろい。
暗殺に無駄がない。血の表現も現代よりもっと激しくて、目を瞑りたくなるところも多少あった。
それでも、ファミリーの絆の強さは美しかったと思う。裏切…
マフィア映画の金字塔。
ドン・コルレオーネとしてファミリーを支え守り育てていく覚悟が劇中を通して育っていく。
結局脅したり殺して終わりという話ではなく周囲の人間から恐れられ憧れられる必要があるモノな…
三作通じて、とにかく対比・比較がうまい。
⚫️表と裏 明と暗
まずは冒頭の結婚式。表では陽光のもとで華やかなパーティが行われ、裏ではうす暗い執務室でドンが陳情団に接している。ケイは表社会の側の住人…
前知識なし参戦のゴッドファーザー、アルパチーノ3作目
登場人物が多くて相関図を片手に見ながら鑑賞
信条をもった愛されるべきギャングの映画
開始直後から既視感があったがゴッドファーザーの特徴的な話し…
私には秘密がある。。。
ゴッドファーザーを見たのはハタチ頃?ハタチ前?かっこいいと思ったのはアンディ・ガルシアであった😅しばらく彼推しであったwみんな、これでデニーロ推しになるの?あれ?アル・パ…
イタリアンマフィア映画の傑作。
家族は守る、損得より友情、裏切りは
許さない、などシンプルな信念が満載で、
自分みたいなビジネスマンとしても勉強
になる事がたくさん。
あと個人的には縁故中心なイ…