モンスター・パニックに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『モンスター・パニック』に投稿された感想・評価

ロジャー・コーマン製作のパニックムービー。成長ホルモン促進剤が海に流出。古代魚が半魚人となって、街を襲い、男は殺され、女は犯される。オチは犯されたヒロインの出産シーン。ダメ押しのブラックなギャグ。特…

>>続きを読む
ミチ
2.7

このレビューはネタバレを含みます

男は容赦なく殺って、女は容赦なく犯るシーラカンス怪人

もしこの怪人に襲われることがあったら物理攻撃が効くのでとことん銃火器で応戦すると効果的です
3.0
中盤までモンスターは現れないが、姿がわかるとだいたい慣れてくるが、この映画のモンスターはずっと気持ち悪いし怖い。

造形が素敵でした。
3.0
子供の頃はエロチックなポスターにドキドキしたものだが大人になって観るとエロとホラーを融合するとこうなるのか!とちょっと感心。訳の分からないモンスターの造形が面白い。

半魚人モンスターの大群が突如出現!B級映画の帝王ロジャー・コーマンが製作総指揮を務めたパニック・ホラー。
社会問題を提起することなく、潔いエログロが気持ちいい。
小さな漁港町ノヨ市。缶詰工場キャン…

>>続きを読む
ワン
3.0

鮭漁で栄えてきた港町で漁民の番犬や子供が死体で発見されるという不気味な事件が相次ぐ。地域のリーダー格のジム(ダグ・マクルーア)が調査に乗り出したところ、魚のような風貌の不気味な怪物を発見する。銃で仕…

>>続きを読む
kaya
2.5

たまたま録画されてたのを鑑賞。

いやー皆さんのレビューの通り、なかなかな作品ですが、このクオリティでも一本の映画を作成するということは凄く大変な事だと思います。

ゆえに素晴らしい映画を撮るという…

>>続きを読む
3.0

たまに観ると結構楽しめるB級パニック映画。
公開は1980年だが、70年代の香りがプンプンして安っぽさが快感になる(笑)
半魚人みたいなグチョグチョ系モンスターが田舎の漁村を襲う、というそれだけの話…

>>続きを読む
神
3.0
シーラカンス突然変異モンスター、動きが遅いのに逃げきれない人間多数。ジャケそのまんまの内容で素晴らしい。終わり方も素晴らしい。やはり家には雨戸必要かも。

ザ・シネマ

ロジャー・コーマン製作総指揮。
モンスターパニック以外のなにものでもない作品。いっぱい出てくるモンスターに敬意を。こういうのいっぱいくると、いいね。特に話の主軸となることがなくても面白かったです。ガ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事