壬生義士伝の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『壬生義士伝』に投稿された感想・評価

Taka
4.0


幕末の京都、世間に名を轟かせていた新選組に東北の田舎侍吉村貫一郎が入隊してくる。
方言丸出しで人当たりの良いのんびり屋、腕は立つが金にはシビアなケチな性格。周囲の者は命と金を大事にする侍らしからぬ…

>>続きを読む
鮎
-
あー最高最高最高最高最高、、、、、。
語彙力溶けちゃう………
原作大好きなので映画も見ましたがほんっと文句のつけ所が1ミリもないかっこいい新撰組映画でした…。音楽も最高にいい……。いい沖田だった……。
4.4
中井貴一が何かかっこよく見えた初めての作品
堺雅人の沖田総司の存在感すごい、割と面白かったです
4.0
仕事関係で南部弁の確認をしたく視聴。
学生時代にDVDレンタルで見た以来に20年ぶりくらい観ました。
自分も歳をとり当時観た時より深く感情移入ができ改めて観てよかったと思える映画でした。
3.5

新撰組の知らん人が主役なのにキャラクターが立っていて、しっかり引き込まれて観ることができました。

フンニャリした喋り方の吉村さんは剣の腕とのギャップも相まってイイです。新撰組の各配役も、それぞれっ…

>>続きを読む

佐藤浩一の演技、ずば抜けて良かったですね。でもわりと同時期にやってた三谷幸喜のほうの新撰組で芹沢鴨やっててそのイメージが強く、斎藤一はオダギリジョーだろ!という印象はあります。(なお堺雅人はこちらで…

>>続きを読む
MT0508
4.0

幕末の京都を守る新撰組に南部盛岡藩を脱藩した吉村貫一郎が入隊。彼は大義よりも自分の命、金を大事にするが、それは貧しさで苦しんでいた家族へ送り続けるためであった。
吉村は、新撰組の中で幕府か新政府につ…

>>続きを読む

超名作だった!吉村貫一郎役の中井貴一が、名演というか、怪演。これ以上の演技はないんじゃないか、ていうくらい。

そりゃ日本アカデミー賞主演男優賞取るよて感じ、俺が審査員やったら他の作品観なくても中井…

>>続きを読む
yuma
3.6


やっぱり中井貴一って凄い。コミカルな役が好きだけど、こういう渋い役もハマっててさすが。もう1人の主人公である斎藤一役が、佐藤浩一なのも良かった

中谷美紀も綺麗だった。自害して倒れてるシーンが印象…

>>続きを読む
まぁまぁ良かったけど最後がクドかった(汗)やはりコレも原作を越えられず・・・。

あなたにおすすめの記事