マイ・バック・ページに投稿された感想・評価 - 48ページ目

『マイ・バック・ページ』に投稿された感想・評価

良さが全く分からない。学生運動が盛んだった時代は知らないけど、ただの暴力や殺人にしか見えなかったし、ストーリーとしても全然好きじゃない。

青臭い男(沢田/妻夫木)と嘘くさい男(片桐/松山)、どちらも地に足がつかないまま、実は幻影(学生運動・安田講堂事件)に浮かれ踊らされたという話。

彼等は遅れてきた世代なのでしょう。
学生運動全盛期…

>>続きを読む
やや

ややの感想・評価

3.2

学生運動の残り香。疲れた。この時代に生きる人々はいちいち暑苦しくて重苦しい。

でも、何者かになりたくて憧れる気持ちやその方法を間違えてしまうことは誰にでもいつでも起こる。

松山ケンイチ演じる梅山…

>>続きを読む
miporinzou

miporinzouの感想・評価

3.2

2014.3.8(38)
日本映画専門チャンネルにて録画視聴。

時代がなぁ…生まれた頃だし、勉強不足でぜんぜんわかんないんだよな。闘争っていったいなんなのか何のためにやってるのかがわからない。

>>続きを読む
mika

mikaの感想・評価

2.0
学生運動を知らない世代には少し難しい気がする。
この世代の価値観や行動は独特だと思うから。
もう少し勉強してから観ると違う感想があるかな。
松ケンは顔や雰囲気が70年代に合っていると思う。
rnsmd

rnsmdの感想・評価

-

学生運動関連かと思って観たけれど、ただ、梅山に嫌悪感を抱く映画でした。松山ケンイチが苦手なのもあるかもしれないけど。なんか色々リアルで…松山ケンイチ以外はすごく良いかも。でも松山ケンイチ以外だと物足…

>>続きを読む
tomoco

tomocoの感想・評価

3.4

映画評論家・エッセイストの方の回想録を映画にしたそうで、やはり松山ケンイチ演ずる片桐は、強烈なインパクトの学生だったのだろう。

学生運動ははっきり言って無知に等しいのだけど、時代のうねりと闇の中で…

>>続きを読む
はづき

はづきの感想・評価

3.0
松ケンもいいけど妻夫木さんも凄いなあ、目の動き、表情一つ一つドキドキする、面白い
もっと分かりづらいかと思ったらそんなことなくて、凄い良かった
IKE8

IKE8の感想・評価

2.8
左翼って言うのは妄想馬鹿ばかりなのは、何十年経っても変わらないな。特に日本のソレはあるべき姿がまるでないからね。映画は悪くない。
タ

タの感想・評価

2.8
なんていうか、この時代のことを知ってから見ればよかったかなって感じ。
よくわからない部分が多かった。

あなたにおすすめの記事