女の我儘さと面倒くささを煮詰めたような女が出てきます。
母から寵愛を受けていた故に何も知らないんだろうな〜と思わされる感じたまらんです。
あの女はともかく、あの石畳の街とか教会とか絵が綺麗。私は…
自分の中にもあるこじれた部分を観てるみたいで刺さりまくって苦しいよ ほんとになんでエリック・ロメールはそんなこと知ってんの🥺
弁護士の感じ、こちらのことを思ってる風なだけで保身的なの嫌だわぁ これも…
喜劇と格言シリーズの作品群に登場するヒロインは同一人物をモチーフにしているのだろうか。とにかく自己中で見栄っ張り、プライドが高いくせに一人ぼっちに滅法弱い。思い込みがとびっきり強いので、遊びと本気の…
>>続きを読む5回くらい観ては約1時間て寝てしまっていたのをやっと通しで観た。主人公の女性には全く共感できないが男性も似たようなもの。アリエルドンバールはいい。音楽はあまり良くないと思う。何度も寝てしまったが映画…
>>続きを読むアリエル・ドンバールがいくつものアイコニックな衣装を纏って小悪魔ぶりを振り撒き、またも主役を食う勢い。性格自体はめっちゃトキシックで苦笑いしてしまうが。にしても本作、登場人物の誰に対しても「お前もお…
>>続きを読む不倫に嫌気が差した美術家志望。婚活を始め親友から紹介されたのは、従兄弟の年上弁護士。玉の輿は決まったつもりで過ごしていたが、徐々に連絡の頻度が少なくなり———ロメール監督作品。
主人公の甘い考えの…
前2作に比べると主人公が稚拙というか頭よわいというか、そういうキャラクターなのは分かるし、リアリティという面ではピカイチなんだけれども、楽しみきれなかったなー。それでも観てしまう力量えぐいけど
それ…
Amazon Prime Videoで鑑賞。
サビーヌ(Béatrice Romand)は妻子ある身のシモン(Féodor Atkine)と交際していたが、己の立場に嫌気が差した。彼女は相手もいな…