砂の女に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『砂の女』に投稿された感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

●2025年11月4日〜2025年11月12日、鑑賞済み。

ビリビリにて「マルサの女」を検索したら、この映画がヒット。夜観る用。

岸田今日子がおブスなので、お色気シーンが気色悪いし。ほかのシーン…

>>続きを読む

小説を読んだのは40年前
モノクロの画面に、素肌と汗と砂
という描写がエロチックです
岸田今日子さんの演技が神がかってます

前衛っぽい演出が1960年代の空気を感じさせて、砂の家や部落がその時代の…

>>続きを読む
ワシ
2.5

このレビューはネタバレを含みます

2010年以前に公開された日本のホラー作品を集中的に視聴中。
今回は1964年公開の『砂の女』という作品。

小説家であり劇作家でもある安部公房が、自身の同名小説をもとに脚本を書いてる。
それを映画…

>>続きを読む
momo
3.0
原作は途中まで読んで脱落した記憶

ずっと不穏でしんどい

白黒で見る砂の世界

岸田今日子さんてこんなかわいくて雰囲気ある方やったんやね

オープニングのハンコおしゃれでかっこいい

2025.14本目
nofm
2.8
岸田今日子の色気。
内容はというと小説読めばいいじゃんという感じであった。
もも
3.0
今夜悪夢を見そう😅
途中で観るのをやめようかとも思ったけど、抜けられなかった。この映画の砂の生活のように。

アリ地獄のような、砂に囲まれた場所に閉じ込められた男の不条理劇。
「シーシュポスの岩」のように砂を掻き出すだけの砂の世界での毎日は、まるで仕事を無意味だと思っている社会に生きる者たちを、そして不自由…

>>続きを読む
3.0

十代の時に小説読んだ時は、どういう状況なのかよくわかんなかったけど、映像で見ると、なるほど、こういう家の作りだったのね。みんなが上から覗いて囃し立てるとこ、怖くて泣くとこだったよ…。砂漠の生活は、た…

>>続きを読む
ベム
3.0

東京への一極集中を皮肉に、地方住みを蟻地獄に例えた作品です。個人的には、作品にメタファーを加えたものが本当の意味で芸術作品だと思っています。偉大な先人達は、早くから少し先の日本の不幸が見えてだんだな…

>>続きを読む
3.0

大学のときイギリス人の先生に勧められた

ジャケットに騙されないでほしい、これはポルノ映画ではない

白黒に慣れていないので、見るの躊躇ったが、これがこの映画に合うんだ

ラストが世にも奇妙な物語み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事