赤毛のアンの作品情報・感想・評価・動画配信

『赤毛のアン』に投稿された感想・評価

本もアニメも映画でも、わたしのメインはマシューとマリラ。アンに愛を教えたあのジイとバアですよ。マリラの厳しさ、マシューの優しさ。とくにマシューの好々爺ぶりがもう…。アンのドレスを買いにいくシーンはこ…

>>続きを読む
4.0

前編は老兄妹に引き取られ学生生活を謳歌するアンがひょんな事から親友ダイアナと引き裂かれるまで。後編は少しずつ大人の階段を登っていくアン。彼氏候補とは付かず離れずだけど、折角の奨学金を蹴ったアンに地元…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

昔読んだ本のイメージそのままでとてもうれしかった。何となく記憶にあった孤児院での生活(双子に翻弄されるとか)、ダイアナワイン事件、意地悪な男の子。記憶の欠けた部分をきっちり補ってくれて満たしてくれる…

>>続きを読む
3.8
アンとアンを迎えた兄妹とその環境の素晴らしさが自然に描かれている。
橋本
2.0

 前半はなんだかすごいね。喋りっぱなしじゃないですか。よくまぁこんなに空想たくましく喋っていられるなあと感心。
 アン・シャーリーは、どのような本を読んでいるのかが気になった。映画の中でハッキリとし…

>>続きを読む

ルーシー・モード・モンゴメリの名作「赤毛のアン」をTV映画化した作品の劇場公開版。
監督はケヴィン・サリヴァン。
原題:Anne of Green Gables
(1985、前編と後編に別れたデジタ…

>>続きを読む
3.4

年老いた兄妹が孤児院から男の子の養子をもらうも、実際に来たのは赤毛の女の子だった話。時間が長かったけど、面白かった。ドラマやアニメもやってますし、いつの時代もアンの物語は魅力する。早口マシンガンなと…

>>続きを読む
4.0
アニメ「アン・シャーリー」を観て心惹かれる作品だなぁと思い、映画も鑑賞。
テンポよく進み観やすかった。当時の衣装やインテリアの再現もよかった。
空想好きで口の達者な少女アン。
マシューとマリラの愛情でゆっくりと現実の自分を取り戻していく。
NHKの「アンという名の少女」の映像美は素晴らしくて流石に古さを感じる。

あなたにおすすめの記事