雨に唄えばの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『雨に唄えば』に投稿された感想・評価

4.5

母音のエェー♪も好きですが
やっぱり
Singin' in the Rain ね!
深夜の1時半、外はザーザー雨
それを「なんて清々しい朝!!」と一蹴し
楽しげに歌い出す3人
真夜中、大雨の中
傘を…

>>続きを読む
3.5

ずっと気になっていた映画が
映画館で見れるので行ってきました🎀

昔の映画スターのお話だったんだね!
ミュージカルが好きなので
楽しめました🥳!
有名なあの曲を聞けて嬉しい🎉

ダンスもうまかったな…

>>続きを読む
m
4.0

午前十時の映画祭14で鑑賞。

サイレントからトーキー映画への転換期に戸惑うハリウッドを描いた作品。
とにかくテンポが良くて、トラブルを歌って踊って解決していく陽気な映画で楽しかった。


リナとキ…

>>続きを読む

午前十時の映画祭、10作品目は「雨に唄えば」。

邦題が美しいですね。
今だったら、邦題作らないんだろうなー。

ジーン・ケリーの雨のダンスシーンはいつ見てもほんまにカッコいい!

有名すぎるこの主…

>>続きを読む
lime
-

DVD で何度も観た大好きな作品。はじめて、映画館で観賞しました。
笑いの要素がいろんなところに散りばめられていて、これほどまでに笑顔になれる作品はなかなかないと思います。
個人的にはコズモが大好き…

>>続きを読む

ミュージカル映画の最高峰に出会った。

歌とダンスのシーン相当練習したんじゃないだろうか。タップダンス含めいろんな動きに手が込んでて、シーン長いて思ってもぜんぜん飽きなかった。主人公ドンの友達コズモ…

>>続きを読む
4.0

全体的に言うと、これが60年以上前の作品というのに驚きです!

サイレント映画の撮影とか、トーキー映画への移り変わりが描かれていて興味深かったです。

歌やダンスをしながらなめらかに移動して行くのに…

>>続きを読む
tamami
-
映画館で観られた事が只々本当に嬉しい。
雨に唄えばのシーンはもちろん大好きだけど、
他の歌も楽しくて好き!

雨に降られた時は必ず口ずさんじゃう。笑
傘無くてもまあいっかってハッピーになれるから最高。

威厳を、常に威厳を( ̄^ ̄ゞ


ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン監督
1952年製作
脚本アドルフ・グリーン、ベティ・カムデン
主演ジーン・ケリー、デビー・レイノルズ、ドナルド・オコナー

>>続きを読む
柊
4.0

雨に濡れるのも忘れて歌い踊りたくなる気持ちとはいったいどんなものなのか…。

ああ、羨ましい…。

隙あらばタップを踏む感じ。
どのダンスシーンも皆ほんとに楽しそうに踊るんだよね。観ている方が幸せな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事