周遊する蒸気船の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『周遊する蒸気船』に投稿された感想・評価

ウィルロジャースもの。
ニューモーゼが大活躍する。
縄にかけられて引き寄せられるシーンと火を焚べるシーンがほんとに危なそう
シズヲ

シズヲの感想・評価

3.5

前半も楽しいものの「そんなにかなぁ」という思いがあったけど(ウィル・ロジャースもアン・シャーリーも良いけどね)、レース始まってからの流れに脱帽。アクションによる活劇性がそのまま“甥っ子の死刑阻止”と…

>>続きを読む
面白かったなあ。すげーなあ。

っていう映画。満足しちゃう。力技。

ニュー・モーゼ様さまですな。

こんなとっ散らかった話でも何となく説得力ある感じにまとめてしまうのはさすがフォード。蒸気船レースって平和島みたいなのかと思ったら全然違ったがちゃんと高揚感あってすごい。映画ってでかい船が湿っぽい川を…

>>続きを読む
土竜

土竜の感想・評価

4.0
過剰さを突き詰める。

動作を連関させることで生まれる共同体と多幸感。
排路

排路の感想・評価

5.0

2人の間の対立の解消は人情的で、新生モーゼやフランシスフォード、保安官との対立はコメディで、同時に深刻な事態が進行してて、本当に豊かだと思った。とくに燃料室のシーンは、目的が違うのに同じ動きをしてて…

>>続きを読む

ニューモーゼ,泥酔機関士,蝋人形館,クジラ剥製,黒人音楽家,人形配置変更,ノコギリ演奏,檻越し接吻,人形ハッタリ,爺人形間違い,人形敬礼,ゼンマイ楽団,首括り,黒煙,ニューモーセ縄投げ捕獲,陣頭指揮…

>>続きを読む

現時点で個人的フォード作品ベスト!画面にみなぎる幸福感!生の喜びに充ちている。恋人の死刑が懸かった裁判にめちゃくちゃ気合いの入ったフリフリの服装で現れるアン・シャーリーが素晴らしい。そのあと打って変…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

3.2
ノコギリで曲を演奏することに驚きましたが、実際にそういった楽器があるのですね。
過剰に演出したコメディで面白かったです。
lemmon

lemmonの感想・評価

4.0

のんびり余生を過ごそうとしていた叔父ちゃんに舞い込んできた事件。

おかしなおかしなバケツリレー🪣🍾😆。
蒸気船レース🛳。

いやー、途中までは楽しく、後半にかけてはハラハラドキドキで、クライマック…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事