うなぎの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『うなぎ』に投稿された感想・評価

引きの絵が多かったせいか、寝てしまった。ひとりひとりの表情がわからない。今回の目的の清水美砂の芝居も、印象に残らなかった。最初に出てきた、主人公の奥さんと区別がつかない。
内容は面白かったが、芝居の…

>>続きを読む

●今村昌平監督『うなぎ』(1997)

神保町シアターさんにて特集上映「一度はスクリーンで観ておきたい――忘れられない90年代映画たち」2024年6月29日(土)~8月2日(金)にて。

同作品も2…

>>続きを読む
3.6

重喜劇にファンタジーが加わり不思議な味わい。
それでもセックスシーンでの女性のよがらせかたが、しつこいのが今村昌平ですね。

ポン・ジュノ『パラサイト』と西川美和『すばらしき世界』を見た後、今作を見…

>>続きを読む
やま
3.9

うなぎ。うなぎってまだ分かってることも確か少ない生き物だった気がします。
そんなうなぎと自らを照らし合わせる。
これまた素晴らしい映画でした。

先日「孤狼の血」を鑑賞し、役所広司さんの大ファンにな…

>>続きを読む
2.0

「うなぎ」のタイトルの由来は、妻の浮気現場を見て逆上し殺害してしまった男が、服役中にペットとして飼っていたうなぎに由来する。だが運命のいたずらか、仮出所後に出会った女は殺した妻に瓜二つだった。シリア…

>>続きを読む
Perry
3.0
土用の丑の日なのでイマヘイ作品から一本。

妻の浮気現場を目撃し、妻を殺し、8年服役して仮出所後に理髪店を営む山下。
店で働くことになった殺した妻に似ている女、桂子。
刑務所にいたころから飼っているうなぎ一匹。

寡黙で多くを語らず愛嬌のない…

>>続きを読む
Surrealな世界観、それが私たちの世界
みんな宇宙人で、みんなうなぎで、みんなグレーで、みんな気持ち悪い。



柄本明のこの手の役はキモくて最高だなあ
4.0

うなぎの生態から学んだ
幸せのアナロジー。

本作から遡ること14年前にパルム・ドールを受賞した「楢山節考」と比べると、スケール感よりも切り口を鋭く尖らせ、"死"から"生"へと輪廻転生を遂げたような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事