うなぎに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「うなぎ」に投稿された感想・評価

今村昌平がカンヌで「楢山節考」から二度目にパドールを貰った作品。
カンヌに集まった監督たちの桁違いの製作費用に嫌気がさし、受賞前に帰国してしまったというエピソードがある。
低予算で、撮影もロケ。「復…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0
『うなぎ』
役所広司は罪を犯した男が地道に生きようとする姿が本当によく似合う。生活感のあるエロスの清水美砂との絡みは愛し合うシーンさえもどこか不思議な感触。閉塞していく日本にふっと現れた寓話の味わい。
Yuka

Yukaの感想・評価

3.0
この映画すきっていって教えてくれた人が、この役所広司の雰囲気にすごく似てる

「お前は嫉妬を悪くて汚いものと思ってる。嫉妬を恥じるな」的なセリフは響くのに幼稚園のガキ大将には笑う
不倫した妻を夫が刺殺するシーンが不快なのと、全体的に暗くて気持ちよく鑑賞出来なかった。
妻と瓜二つの女性がキレイだった。
tyhaytato

tyhaytatoの感想・評価

3.0
90年代ははるか遠く。
幼少期の記憶と映画の中の景色にズレが出始めている。
今村監督健在だなと当時感じました。

特に役所広司が自転車に乗って警察署に行くワンシーン。非常に素晴らしいです。
ひよこ

ひよこの感想・評価

3.0
相手の不貞に対して、男は裏切った女に、女はその相手の女に憎しみがいくと聞いたことあるな。

どんなストーリーか、全く知らずに観た。

摑みはちょっとドッキリ、清楚な可愛い奥さんが浮気するとは。そりゃ旦那さんも逆上するのね。

途中から出てきた清水美沙、素敵。かなり大胆な芝居を演じていた。で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なかなか難解な作品だけに、何回か観ないと分からないかもしれない。
コピーに「男一人、女一人、うなぎ一匹」とあるが作中に果たしてうなぎは必要なのか。必要なのである。
うなぎを店の水槽に移して言った「刑…

>>続きを読む
見てる最中は結構楽しかったけど、どんな話だったか全く人に説明できない

あなたにおすすめの記事