マイ・マザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『マイ・マザー』に投稿された感想・評価

向いている人:
①ドラマ系の映画が好きな人
②少しキツイ映画が好きな人
③会話シーンだけの映画でも平気な人

 お久しぶりです、映画ネズミです。

 「近日中に」と前回のレビューで言っておきながら、…

>>続きを読む
きき
3.3

漸くわたしもグザヴィエ・ドラン映画デビュー。
何年も前に友人に薦められて、やーっと初ドラン!

両親の離婚で、母一人子一人の家庭でとなった17歳のユベール。
細かく何にでも口出ししてくる母親に辟易す…

>>続きを読む
ゆき
4.0

荒波

昨日と今日とで変わる返事、服のセンスもちょっとした言動にも腹が立つ。
一番近くて、どこか自分を見ているようで。
他者には傷つけられたくないが、自分は傷つけてしまう母親という存在。
ギュッと言…

>>続きを読む

“今日僕が死んだら?“の問いの母親の答えは、私が先に心で叫んでいた。ドラン。美しき天才。こんな最高なデビュー作。一番最初に観るべきだった。半自伝的というなら息子側の心情を上手く表現できるのは分かるが…

>>続きを読む

2020年69作品目

ドラン監督のデビュー作品。
19歳とは思えない撮り方だった。

お互い母と息子という立場でありながら衝突ばかりしてしまう二人を描いている。

愛しているけど気に入らない等、反…

>>続きを読む
3.6

17歳、誰よりも近く遠い存在を僕は殺した。

原題『I Killed My Mother』

Teenagerが抱える理由のない怒り。
その標的になるのは母親であり、
それに向き合ってくれるのも母親…

>>続きを読む
3.8

食べている口を大写しに撮るショットの連続。

僕はそれを観て、自然と顔を歪めた。ベタベタ食べ物が付いた口や指を舐めるショットは、決して綺麗には見えないからだ。

途端に同じように顔を歪めて、母親を眺…

>>続きを読む

ぐはぁぁぁぁぁぁ!なんだこれ
わかる、わかる、わかる、の嵐。

思春期、反抗期ってなぜかわからないけど異様に親が鬱陶しくなる。ダサい服装、汚い食べ方、自分への接し方。冷静になればちょっとしたことなん…

>>続きを読む

私にとっては今作が二作目のグザヴィエ・ドラン作品。
やっぱり好みの作風ではないんだけど、なーんか気になる俳優なんだよなー。

尖った言葉で母親を詰る息子。
息子を理解できなくなった母親。

どうして…

>>続きを読む
aoto
5.0

私と母の関係そのものでした。
母の仕草や言動、行動全てが好きになれない。でも愛さないことはできない。
大人になれない私に共感してくれて、考えを改めろと問いかけてくれるような映画でした。
ずっと手が触…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事