マイ・マザーのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『マイ・マザー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

理解できるようなできないような。
そんなに怒鳴らなくてもいいのにな。悲しくなる。
原題のままだったらすっきりできたなあ。
「次の日、私も死ぬわ」
親子の会話があるあるすぎて笑った

お母さんへの強い思いを感じる作品

2回目
「私も明日死ぬわ」
アントワン?カッコ良い〜

鑑賞後、主演を演じたグザヴィエ・ドランが監督も努めている事を知り、驚きました。

当日の年齢が19歳と、かなり若い時期に、関受性豊かな時期の母と子の難しい関係性を、コントラストある衣装や絶妙な音楽を…

>>続きを読む

ドラン作品。
マジでずっと喧嘩してる映画。そう言ってしまえば簡単なのですが、母と息子の関係がめちゃくちゃ根深くて、舌を巻いてしまいます。ドランどんな人生経験してるの。

この映画を観て思い出したのは…

>>続きを読む
レンタルビデオ店のシーン最悪

半自伝的なのもあり、リアルに受け取ってしまうからほんとこの手のは私には向いてない....

イライラとしんどみで止めてしまった。

ドランの感性、私には良い意味でも悪い意味でも相性がよくないらしい、…

>>続きを読む

殺したいと思った事こそ一度もないけど、根本的に合わないなと思っていて、そういう感覚が、ある時に突然 綺麗さっぱり消え去るものでもない。母親だから自分の事は何でも理解しているとか、以心伝心なんていうも…

>>続きを読む

僕は母を殺したってそういうことか、ってめちゃくちゃ理解できた。どこの家庭にでもあり得そうな話だけど後半になるほどすごい面白い?っていうか良かった。
「僕は息子に向いていないのかも」
「母親に向いてい…

>>続きを読む

もっと早くに出会いたかった映画。
19歳の時に監督して主演して、グザヴィエ・ドランはおばけなのか。

最初から「あ、これいい映画だな」と確信出来るほど洗練されていた。
半自伝的、10代、しかも親子関…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事