裏窓の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 視線誘導が巧みでハラハラドキドキする演出が魅力的
  • 身動きの取れない主人公の設定により観客に同じ体感・知覚をさせる実験的な試みが面白い
  • グレースケリーの知的で上品な美しさが魅力的
  • 限られた舞台で巧妙な脚本が展開され、窓からの情報量が丁度良い具合に出てくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『裏窓』に投稿された感想・評価

s子
3.7

自由気ままな生活を送っていたカメラマンがケガをし、車いすの生活を強いられる。部屋から一歩も出られず暇を持て余した彼は、隣人の生活をのぞき見る楽しさを覚える。ある日、ケンカの絶えない夫婦の妻がこつ然と…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

身動きの取れない主人公が裏窓からそれぞれの家庭を覗き見するっていう斬新な視点
見える範囲が限られているからこそ主人公のようにどんどん裏窓に引き込まれていった。
結局事件の真相はなくもどかしさが残る.…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

プロット自体は好きなんだけど、結局窓を開け放してるから成立している話であり、犯人があまりに無警戒としか思えなくて興醒め。
だって、あんなに隣のアパートとの距離が近いんだから、誰が見ていてもおかしくな…

>>続きを読む
V
4.8
このレビューはネタバレを含みます

最高傑作と言われてる理由はわかった
全編通して映像だけでストーリーが展開されるのがすごい
あと一面セットで尚且つ動きとショットが計算し尽くされてる

しかもサスペンスの展開がまた動きだけっていうのが…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックの名作、初見!

昔々、真夏のニューヨーク。
そこで何となく進むストーリー。
大都会、複数のアパートメントは裏庭を囲むように密集している。
撮影中の事故で大怪我をしたプロカメラマンが自宅…

>>続きを読む
レポート用に鑑賞
かなり楽しめた

グレイス・ケリー美人すぎる

1954年の映画なんだ
70年前の映画たのしめる技術すごすぎ
放
-
やっとったんかワレェ。終盤の覗き穴と眼が合うのは第四の壁を超えたようでドキドキした。
4.0

ヒッチコックの映画を見ていこうと思っていたので、見知らぬ乗客の次に何が良いかなーと思い、こちらの映画を選んだ。

足を骨折した男性が療養中のため、部屋から見える向かいのハイツ? の風景を眺めるのが趣…

>>続きを読む

ずっと部屋の中から見た視点で主役が1歩も歩いてないのおもしろい
雨が降ってきたあたりから面白くなってきた
設定も構成もここまで上手く作れるなんてヒッチコックすごい

箱庭感というか巨大アパートセット…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。BSP4Kで見ました。
最初はギプスが片足だけで治りかけだったのが、ラストで両足ギプスになるのがすごく面白くて、そのアイデアだけでこの映画が大好きになりました。
昔の映画ではあるので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事