ヒッチコック作品も6作目〜🌸
鳥の次は窓!!!(゜ロ゜)
良く言えば、 "人間観察" で悪く言えば、 "覗き魔" 。゚(゚´Д`゚)゚。
海外のマンションってこんなオープンなの?(笑)
プライベー…
大昔、ヒッチコック劇場というのをテレ東で放送していた。
ヒッチコック監督の映像による状況説明の巧みさは、当時まだ映画鑑賞初心者だった自分をその世界に誘う事となる。
そして映画作品を改めて鑑賞すると…
NHKの4Kシネマを録画視聴。
若かりし頃、ヒッチコック映画が何日か連続でテレビ放送されていた時があって、毎晩妻と一緒に楽しみに観ていた頃を思い出した。
当時はちっちゃいテレビで観たのだが、今は大き…
登場人物は多くなく、シーンもアパートの窓のみというシンプルなものなのに、まるで主人公が窓からのぞく”共犯”になったような錯覚を覚え、
最後のクライマックスは緊迫感がぐんぐん体に伝わってきます。サスペ…
一つだけの舞台で繰り広げるストーリー。周りの関係ない隣人たちのキャラも作りながら、後半では一気にメインストーリーのペースが上がった。
最後の緊迫感抜群のシーンは当時の技術を駆使しての表現だと思った(…
録画視聴
NHK BSP4K
暑いとはいえ、皆さんオープン過ぎる!何気にステラおばさんが良い味出してます。グレース・ケリー(リザ役)のcool beauty さにも驚きました。
今回も無事ヒッチコ…
ヒッチコック監督のアイデアが凄すぎる。1954年の作品なのにひと工夫もふた工夫もアイデアを盛り込んであるせいで、最後までハラハラドキドキ、どうなるんだろうって思い続けた。銃も血も出てこないのにこの緊…
>>続きを読む(C)1954 Patron, Inc. Renewed 1982 Samuel Taylor & Patricia Hitchcock O’Connell. All Rights Reserved.