裏窓の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 視線誘導が巧みでハラハラドキドキする演出が魅力的
  • 身動きの取れない主人公の設定により観客に同じ体感・知覚をさせる実験的な試みが面白い
  • グレースケリーの知的で上品な美しさが魅力的
  • 限られた舞台で巧妙な脚本が展開され、窓からの情報量が丁度良い具合に出てくる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『裏窓』に投稿された感想・評価

leyla
4.5

主人公がほとんど動かないサスペンス。カメラもずっと部屋の中にある。
隣のアパートを覗き見するシチュエーションは、こちらも主人公と一緒に覗いている気持ちになり緊張感も高まる。

覗きはともすれば陰湿に…

>>続きを読む
「女の一番辛い仕事 狼どものお相手」
4.2

骨折し、部屋から身動きが取れない主人公の唯一の楽しみが向かいのアパートの住人を覗き見ること。
私も同じ立場であんな丸見えな人達いたら絶対やってる笑
そしてその覗きから発展する殺人事件の妄想…果たして…

>>続きを読む

7月仕事忙殺によりほぼ映画見れなかった。なんとなく疲れた夜に「ヒッチコック見よう」となり海外盤のBOXからこれをチョイス。グレイスケリーがめっちゃくっちゃ美人だった以外あまりハマらず。案の定の寝落ち…

>>続きを読む
この映画 すごい
面白い
意外とあっさりしてた。

めまいとか、鳥とか、サイコとかのカタルシスを期待してたけど、思ったよりあっさりしてた。

見た目から想像される味と、実際に食べた時の味がほとんど同じだった時みたいな感覚。
このレビューはネタバレを含みます

身動きの取れない主人公が裏窓からそれぞれの家庭を覗き見するっていう斬新な視点
見える範囲が限られているからこそ主人公のようにどんどん裏窓に引き込まれていった。
結局事件の真相はなくもどかしさが残る.…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

プロット自体は好きなんだけど、結局窓を開け放してるから成立している話であり、犯人があまりに無警戒としか思えなくて興醒め。
だって、あんなに隣のアパートとの距離が近いんだから、誰が見ていてもおかしくな…

>>続きを読む
V
4.8
このレビューはネタバレを含みます

最高傑作と言われてる理由はわかった
全編通して映像だけでストーリーが展開されるのがすごい
あと一面セットで尚且つ動きとショットが計算し尽くされてる

しかもサスペンスの展開がまた動きだけっていうのが…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

ヒッチコックの名作、初見!

昔々、真夏のニューヨーク。
そこで何となく進むストーリー。
大都会、複数のアパートメントは裏庭を囲むように密集している。
撮影中の事故で大怪我をしたプロカメラマンが自宅…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事