バティニョールおじさんに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「バティニョールおじさん」に投稿された感想・評価

おじさん(おじいさん)と子供の組み合わせ映画ってやたらなごむの私だけかな?

子供よりおじさんかわいく見えるから不思議
シネマ

シネマの感想・評価

3.6
再鑑賞
同じアパートのおじさんとユダヤ人の少年
2人の会話はお互い言いたいこと言っている。ぶつぶついいながら少年を助けようとするのは偉い。
恐怖よりユーモアがある
aeropi

aeropiの感想・評価

3.5

子供にもわかりやすくしたストーリー。
いい人と悪者をはっきり分けているので理解しやすいが、現実はもっと複雑。

ナチス占領化のフランスの市民のダークで醜い部分と弱い部分が描かれている。
暗く描いてい…

>>続きを読む

笑って泣ける映画だと書かれていたので
自分のハードルを高くしてみたんですが
予想以上に面白くて期待を裏切りませんでし
た。おじさんと少年のほっこりムービー
かと思いきや関係性が最後まで思ってたの
と…

>>続きを読む
主人公が普通のどこにでもいる考え方のおじさんだというのがこの作品の最大の魅力だと思います。
だからこそ共感できることも多いし、自分たちも考えさせられることも多かったです。
ま

まの感想・評価

3.5
ユダヤの子供達をスイスまで逃してあげる話
バティニョールおじさんさんは本当にいい人だけど、自分のこともちゃんと守るところとか現実的でよかった
コ

コの感想・評価

4.0
大学の授業で観たけど面白かった。
途中に出てくる牧場の男の子のお兄ちゃんが宮野○守にしか見えない。
tych

tychの感想・評価

3.7

MONSIEUR BATIGNOLE 2002年 103分。2次大戦中、ドイツ軍占領下のパリ、肉と惣菜屋を営むバティニョール一家、娘の彼氏は密告者だ。ある日、彼氏が密告して捕まった一家の長男の少年が…

>>続きを読む
こあら

こあらの感想・評価

3.8

フランス語の授業にてフランス語で鑑賞。

口が達者な賢いユダヤ人の少年シモン、めちゃくちゃ可愛かったな
彼や彼の従兄弟に手を焼きながらも彼らがスイスへ逃げるのを助けてあげる人々の優しさ、ユダヤ人迫害…

>>続きを読む
mns

mnsの感想・評価

4.0
正義を向ける先を自分で選択することの大切さと怖さが、コミカルの中の、現実が投影された部分に見出せました。

あなたにおすすめの記事