バティニョールおじさんに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「バティニョールおじさん」に投稿された感想・評価

AM

AMの感想・評価

3.0

「笑って泣けて、感動するけどそれだけじゃない。ナチス時代を背景にしていて考えさせられる一本。」

って書いてあったから借りたんだけど、笑えないし、泣けない。(笑)フランス人とは完全に笑うツボが違う…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.0

肉屋のおじさんとユダヤ人の物語にするつもりで
二つの文化の対立と罪障感について描こうと考えていた
ジェラール・ジュニョー監督
「コーラス」では先生役で登場して
こちらでも子供達に優しかった…
―机に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

おじさんの俳優自体が監督だったとは
パッケージのほんわかした雰囲気だけで
拝観してみたら
ユダヤ人が悲惨な目に合う
第二次世界大戦の話で
確かにおじさんはめちゃくちゃいい人なんだけど
実話を元にした…

>>続きを読む
途中のバレそうでバレないところがハラハラ…
デリカテッセンといい、フランス映画はお肉屋さん舞台が多い気がする。

暗い話ではあるものの、バティニョールおじさんや子供達の人柄でそこまで重くならずに観ることができた。
自分が子供の立場だったら…バティニョールおじさんの立場だったら…色々考えてしまう話です。これから先…

>>続きを読む
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

2.5

これもフランス語の授業で見た。
ナチスに追われる少年をおじさんが亡命させてあげる。おじさんの、人はいいようだがとにかく卑怯、という性格がなかなか面白く、同じ俳優が『コーラス』という映画でもその持ち味…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.0
うーん、思ってた内容とちがった。子供も生意気だし、自分には合わなかった。
shiori

shioriの感想・評価

3.0

まず、きっかけがね。 人間味あふれてるの。 だって、自分のせいだからね!心底「いい人」なわけじゃない バティニョールおじさん!だからこそちょっと共感もてるかな★赤毛がめちゃめちゃかわいかったけど 居…

>>続きを読む

なんか、現代の日本国民みたいだなって思った。
世の中の流れなど、自分が当事者でなければ無関心。美味しいところは食べて、不味いところは不服をあげる。まぁ、結局のところ関わってしまったら知らないふりはで…

>>続きを読む
りさ

りさの感想・評価

2.9
残虐なシーンはないホロコースト映画。様々な人々に助けられて生き延びるバティニョールおじさんと子供達。主演が監督なのは面白い。

あなたにおすすめの記事