パーフェクトブルーのネタバレレビュー・内容・結末 - 111ページ目

『パーフェクトブルー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ぞくぞくした。
あなたは誰?私は私、本物は私、私は一体誰なのか...
この人にはこうであってほしい、というのは虚構すぎる理想であって、自分自身も本当の自分はわからない。でも誰かに理想をあてはめられて…

>>続きを読む

ドッペルゲンガーに関する授業のレポートのために見たけれど脚本に圧巻でした。

ルミの二重人格と、その人格の未麻への投影と、ストーカーと「未麻の部屋」の未麻によって幻想が現実のようになったアイドル未麻…

>>続きを読む
凄い気持ちのいいサイコサスペンス!
レイプ演技のシーンがしんどすぎて2度見る気になれない…
サトシの声の人がおばさんの声当ててるから、新鮮でした。

タイトルはパーフェクトブルーなのにメインは赤色なところも、夢か現実かわからなくなって行く様も、すごく疾走感のある映画だった。
特にラストの鏡越しに映るルミちゃんの姿、何度も寝落ちしてはシーンを撮ると…

>>続きを読む

インターネットとアイドルが飽和している現代だから、今でも(今だからこそ)実感をともなって見ることが出来る。
「虚像」というものをここまで上手く扱う作品はなかなか無いのでは。。夢、現実、劇中劇を縦横無…

>>続きを読む

2回目の鑑賞。大好きな今敏監督作品の中でも特に好きな作品。特典映像のインタビューを見ていたら作品を作るにあたって原作者さんからの条件は3つだけ(アイドル、ホラー、熱烈なアイドルのファン)で、あとは自…

>>続きを読む
怖い怖い。

こだわって作られたみたいだけど、ストーカーの顔の不気味さ。ほんとにすごい。
なにがほんとでなにが夢かわからなくなる。

前の日くらいにアイデンティティって映画をみたからか既視感があった。
パプリカが難解すぎたので避けてましたが面白かった。
最後の方まで親身になってくれてマネージャーええやつやんけ、って思っとったわ。ブログとか見返すとそういえばこいつ怪しいやろってなりますね…

これまた凄いものをみた!!
現実と虚構、本当に曖昧を描くのが上手いなあ👏👏
未麻とルミ、両者が『アイドルの未麻』を作り出しているから、そこが重なってラスト見抜けなかった…
鏡がキーアイテムになってく…

>>続きを読む

昨今流行りのアイドルアニメ。やばいキャラが多くて面白い。精神が摩耗してあらゆる場面に転換する演出は頭おかしくなりそうだった。現実的な視点で物語を観たら、未麻のメンタルが強かったらこんな複雑な話になら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事