普通に作れば充分面白いのに他でスッ転ぶという昭和らしい駄作
ヤマトとか999とかこち亀とかコラボが全部滑ってる
人気作をブチ込むのは否定しないけど
するならするで理由とか何とか考えなきゃ
宇宙人…
ウルトラシリーズでもみられる過去作の映像を使い回して別の話にしてしまう手法(『ウルトラマン物語』など)、今作に関しては、まともに話を成り立たせる気が最初からないような支離滅裂さに感じる。子ども向けに…
>>続きを読む
角川シネマコレクションで配信されていたので。
怪獣たちのクオリティーが、一周回って可愛さらしさすら感じました。宇宙怪獣とタイトルがついてはいますが、戦闘は地球だったのでSF感は冒頭のみでしたが、戦…
なんで作ったの?
う~ん・・・この作品は何を楽しめばいいのか、よくわからない・・・
*ガメラに登場した怪獣の戦いダイジェスト版を楽しむ。
*マッハ文朱さんが宝塚の男役さんのようなファッション…
実質的な総集編をちょっとの新規撮影と構成の妙で強引に新作として公開してしまうパチモン感もさることながら、湯浅監督が大映倒産後手掛けた『コメットさん』や『刑事犬カール』といった狭いセットやロケを活用し…
>>続きを読む公開当時でさえ、小学校の遠足の帰りのバスの中で観るくらいがちょうど良い映画。害もなく益もなく、観ても観なくても、学校に到着して途中で観るのが終わりになっても誰もブーイングを起こさないし、かといって、…
>>続きを読む