▼7/26/15鑑賞
音楽、伊福部昭の有り難さ。大魔神が出てくるまでも結構見れる。84分と短いのも良し。大魔神覚醒からは流石の迫力。
※企画上映(特集・逝ける映画人を偲んで 2013-2014)(3…
怒りの面に変わることは知っていたが他にも
額の杭の扱い、(血が出る→刺したまま→トドメの武器に使う)や、捕縛に使われた鎖もそのままであるとか、役目を終えると土塊に還り崩れ去るなどが新鮮だった。人間が…
時代劇の大映が、さすがの美術で撮った、特撮時代劇の白眉。
併映が『ガメラ対バルゴン』だから、素晴らしい二本立てだったんだろうなぁ。
勧善懲悪の他愛無い話だが、とにかく、大魔神と云うイメージの創造が…
研究対象だったので視聴。魔神には悪魔的な破壊衝動の性格と皆のイメージ通りの神様としての性格がある事がはっきりと描かれてた!しかし、この破壊衝動が描かれ始める場面で、助けてください!と嘆いて祈った女性…
>>続きを読む