レイジング・ブルの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • デ・ニーロの役作りが凄く、特にムショで怒りを爆発させるシーンが印象的だった。
  • デ・ニーロとジョーペシのコンビがハマり役過ぎる。
  • ボクシングシーンは言うに及ばず、ジェイクラモッタ引退後が胸に沁みる。
  • デ・ニーロの体重の増減は、もはやボクサーの減量を上回る神業。
  • ボクシング映画かと思ってたら、結構な人生映画。自分に甘く人に厳しい。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レイジング・ブル』に投稿された感想・評価

ボクシング映画というよりは胸糞映画。

実在したボクシング選手ラモッタは圧倒的に強いけれど、リングの外では小心のクソ野郎。

彼の異常な嫉妬心が気持ち悪く、試合での、嫉妬心から生じる怒りに任せた拳は…

>>続きを読む

己を証明するためにリングへ上がり、拳を振るい、そして勝利する………ボクシング映画のカタルシスは『ロッキー』もといスタローンの手によって確立された訳だが、スコセッシとデニーロは全く別のベクトルからボク…

>>続きを読む
ka
3.4
リングで血が滴るカットだけ見応えあり。
現代と常識が違いすぎて、見るのが難しい。
落ちぶれていく姿に同情とかじゃなくて、そりゃそうだろってなってしまう。
Mao
3.7

モノクロのボクシング映画🥊✨
実在した人物を描いてる作品。

スコセッシとデニーロってことで、かなり期待値が高かった作品😊
…なんですけど、、デニーロ演じるラモッタが自己中過ぎて、不快…😅笑
好きに…

>>続きを読む
新井英樹のsugarみたくリングの上でしか生きられないタイプ(ラモッタと対戦したシュガーレイロビンソンがsugarの元ネタだったりする)
良い監督と良い俳優が揃えばモノクロでも充分楽しめる
yuta.
4.1

実在のプロボクサー、ジェイク・ラモッタの半生を描いた作品。
デニーロは役作りのために27キロも増量したとのこと。
デニーロの演技力は凄いし、スコセッシはあえて白黒で撮ったそうだが、それが“味”になっ…

>>続きを読む
ぎん
3.1
とある書籍のおすすめだったので読んだが、良さはわからなかった。

引退前後で全く異なる体を作り上げたロバートデニーロの役作りは評価に値する
束縛についての典型パターンを見事に演じる

レフリーストップをかけないとヤバいシーン

ジェイク不器用を絵に描いたような😰もう少し上手く立ち回れれば最高なものを手放すことはないのに〜しかしマーティンスコセッシ監督とジョー・ペシ、サルヴー、デ・ニーロのコンビはお腹いっぱい🥰

アメリカン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジョーペシ大人しいと思ったら暴れだした

デニーロのキレキレとデブデブが見れて、太るとこんな感じなんだ

ボクシングシーンがかっこよかった
フックが良い

奥さんがすごいできてる

スコセッシの映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事