まぼろしの邪馬台国に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『まぼろしの邪馬台国』に投稿された感想・評価

2.5

「伊都国から東南に五百里と言いますと…」と地図に定規で線を引く大学教授。
それに対して「ナンセンス!自然発生的に出来上がった国が、一直線上に並んでいたり放射線状に配置されとるわけなか!あんたらには、…

>>続きを読む

〓映画TK365/221〓
◁ 2025▷

▫まぼろしの邪馬台国 
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.1
▫️T K評価: ★★★☆☆3.0
▫️…

>>続きを読む
2.3

どうも冗長
演出も仰々しさが目立つ

極めつけに後半のNHK再現ドラマのようなのが流れてうーん。

最後までなんとか観たら、島原を愛する男の心意気や、夫婦の絆等それなりによかった。
吉永小百合さんは…

>>続きを読む
youmi
3.0

盲目の鉄道会社社長である康平は従来の歴史好きがたたり社長の座を追われてしまう。
後妻とともに邪馬台国の場所を探すことに。
康平が昭和の遺物という感じでよく奥さんがこれだけ尽くすなぁと思った。
私なら…

>>続きを読む

2024.2.10 東映オンデマンド
歴史に関してはとんと疎いので邪馬台国だの卑弥呼だの言われてもピンと来ないのだが、昭和40年代にはこの作品の主人公・宮崎康平の著書『まぼろしの邪馬台国』によって日…

>>続きを読む
2.9

期待値0も1.5倍速で観たら結構なエンタメ

等速視聴でももしかしたら同じ視聴感だったかもしれないが、そればっかりは分からない。もう一度見たいとまでは思わないしね。
だけれども、視聴速アップの他に主…

>>続きを読む
uuu
2.9

最近吉野ヶ里遺跡行ったので…
邪馬台国探しは置いといて竹中直人の宮崎が無理だった。ご本人のことは知らないけど。
え、なんで息子投げ飛ばされたよ。

障害ある人として見てないから盛大にコケるのとか笑っ…

>>続きを読む
キキ
3.0

芯のある凛とした女性を演じるのは、吉永小百合さんの右に出る方はいないんじゃないかしら。

この方は周りを動かす力や惹き込む力、良い方向に向かわせる力が人間力として持ってらっしゃる様な気がする。

お…

>>続きを読む

吉永小百合様の存在感が、あらあらな締まりのないゆるゆるゆるな脚本にヒカリを与えている。他の役者なら、ほんまつまらんやろなぁ。竹中直人の演技も個性的過ぎて、作品にあってないような?
窪塚と柳原のキスか…

>>続きを読む
3.0

邪馬台国はどこにあったのか?
邪馬台国論争を巻き起こした宮崎康平と彼の妻和子の物語。

タイトルに「邪馬台国」というワードがあるので歴史や考古学の知識がないとダメなのかと敬遠しがちになるかもしれない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事