タッカーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『タッカー』に投稿された感想・評価

4.5

 DVD 化希望。

1940 年代。
夢の大衆車を造り上げ、大手三社に妨害を受ける不屈の男の物語。
実話。

公開当時、日米貿易摩擦の只中。
何故アメリカが輸出入の貿易不均衡を招いたかの根元が示さ…

>>続きを読む
3.3

コッポラにこういう普通なテンポある展開の劇映画が撮れるのかーと感心した作品で

それはプロデュースした『ジョージルーカス』のおかげであるのは明白で、面白い映画を観れました。

電話での会話の場面展開…

>>続きを読む

無知なものでこの車の事は、大ヒットしたのかダメだったのか、実話なのかモデルはあるけどフィクションなのか、全く知らない状態で観ました。


それ故にクライマックス『最後どうなっちゃうの!? どうなっち…

>>続きを読む

コッポラってこんなパワフルでエネルギッシュな映画も撮れるのか。。結構、一部の感情にフォーカスしたような作品が多いイメージだったけどこんなthe映画って感じの作品撮らせてもめっちゃ面白いんだね。タッカ…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
コッポラ監督。夢の車を作る男の映画。

往年のディズニー映画のように本(アルバム)をめくるところから始まり、広告のポップな書体の文字の大写し、離れた場所で電話している相手同士を同じ空間にいるように見せる画など、固い伝記モノとしても成立しそ…

>>続きを読む
ルーカス製作。コッポラ監督による自動車産業の実話の映画化。自動車に興味がないし、裁判劇としても面白さを見出せなかった。撮影はストラーロ。
新宿スカラ座にて
3.0
ジェフ・ブリッジス
BB
4.5
コッポラがこの実話のどこに注力したかは明々白々。でもそれだけ力点がシンプルなので面白い。
-
🍅81% 🍿68%
https://www.rottentomatoes.com/m/tucker_the_man_and_his_dream

あなたにおすすめの記事