ワイルド・エンジェルに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ワイルド・エンジェル』に投稿された感想・評価

3.8

こんなにもバイクが走ってるところのみが見どころ、という映画あるのか。途中で病院から仲間を奪取するシーンとかほんとゆるいし、合間の場面は常にそんなテンションだけど、とにかくバイクの場面がカッコいい。子…

>>続きを読む
3.5
ストーリーは置いといて、カルチャー・バイク映画として楽しかった

ピーターフォンダがイージーライダーより前に出演していたバイク映画!ロジャーコーマンが直々に監督!

アメリカンニューシネマではないので、もちろん憂鬱な感じはなく、バイカーの楽しげな日常が愉快でカッコ…

>>続きを読む

安定(?)のロジャー・コーマン作品

マーロン・ブランドの「乱暴者」に近い様な無軌道な生き方をする若者を主軸に置いた暴走族映画

相変わらず無茶苦茶な脚本だがビジュアルの面では他のB級バイカー映画と…

>>続きを読む

コーマン監督、AIP作品。66年の製作だが、日本公開は70年。ピーター・フォンダ、ナンシー・シナトラ主演。タイトルが出る前のオープニングが、本作の先行きを暗示している。中流糧にの庭。柵の中で遊ぶ3人…

>>続きを読む

「イージー・ライダー」を観たあとに、色々調べてたらバイクとピーター・フォンダとアメリカン・ニューシネマで関連するような感じがしたから観た。

体制に従おうとしない自由を求めるヒッピーみたいなテイスト…

>>続きを読む
ダメでもいいじゃん。
とか言って、僕も無断欠勤で
クビにしたりしているから
体制の犬じゃん。
引きのカメラ好きだけどね
We wanna get loaded
We’re gonna have good time
We’re gonna have a party
ガ
3.8

自由と引き換えに、モラルや社会性を取っ払った人間の縮図。
それはもちろん、体制側と衝突するし、衝突したら逃げるしかない。

でも、最後にピーターフォンダが恋人に「逃げましょう」と言われて応える。
「…

>>続きを読む

マーロン・ブランド主演「乱暴者(原題ワイルド・ワン)」 (1953)以来の、史上2番目の暴走族映画。ロジャー・コーマン監督が実在のバイクギャング団ヘルズ・エンジェルスを取り上げ映画化したもので同団メ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事