スター80に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『スター80』に投稿された感想・評価

「ヘミングウェイの孫娘」、どうしてもこんなキャッチフレーズが付いてしまう。
お姉さんのマーゴ・ヘミングウェイは美人だったが、役に恵まれず自殺。
マリエルはウディ・アレンの「マンハッタン」でアカデミー…

>>続きを読む

実話ベース映画大好きな僕が来ましたよ。

基本的に実話ベースなら面白いという雑な意見を持っているのですが、これがそこそこ当てはまる。

クズ男が高校生である主人公に声をかけるところから始まる。

コ…

>>続きを読む
あみ
3.0

このレビューはネタバレを含みます

実話をもとに作られた作品。
きっと忠実に再現されてるんだろな
最後の事故現場は実際の事故現場で撮影されたらしい、、、

とんでもないクズ男とごく普通のかわいい女の子。
何がこんな残酷な最後に導いたん…

>>続きを読む
3.0
殺しまではしないけど、こういう関係(パートナーが急に成功したゃって、もう片一方はお金やら嫉妬やらでグチャグチャしちゃう)、日本の芸能界でもありそう。
唯
2.5

芸能界という煌びやかで且つ泡の様な儚い世界でのドラマを期待していたが、歪んだ愛と執着を持った男の話だった。
ポールの異常性は、やはり自己肯定感の低さから来るものだろうなあ。
変な男に捕まったら人生終…

>>続きを読む
vdkd
2.9

このレビューはネタバレを含みます

ヒモやらせたらマスタッシュなエリックロバーツの右に出る者はいないすね〜。

初公開時以来だが、改めて観るとスキャンダラスね題材扱っており飽きは来ないが、基本は話をなぞる展開で映像的な面白みはあまりない。B・フォッシーの特質活かせてないなと。M・ヘミングウェイの輝きは素晴らし…

>>続きを読む

最初っから最後までスナイダーのキモさが際立ってた。ここまでイライラさせるエリック・ロバーツの演技は天才かも。
この事件の後の、アラムの行動の方が(ピーター・ボグダノヴィッチ監督)異常なのでそっちの作…

>>続きを読む
masat
2.9

アメリカ人に愛された、あのボブ・フォッシーが、なぜこの題材を撮らざるを得なかったのか?
大変な謎を遺す映画と言えよう。

アメリカ人がみんな好きな(大した映画ではないが)あの『キャバレー』(72)や…

>>続きを読む

エリック・ロバーツより、監督(ボグダノヴィッチ)の方がキモイと思ってしまう。
エリック・ロバーツはキモイというよりシンプルにクズって感じ。
てかマリエル・ヘミングウェイはあまり好みではない。
ラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事