イレイザーヘッドに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『イレイザーヘッド』に投稿された感想・評価

ぽ

ぽの感想・評価

3.5
想像以上によくわからんし気持ち悪かったけど、おもろかったなー
砂場

砂場の感想・評価

3.0
なんのこっちゃよくわからなかったが、ところどころ笑いながら見ました。

「無知ゆえのフォビア」
'DUNE:砂の惑星'を初めて映像化させた
デビット・リンチ監督の長編デビュー作
初デビット・リンチ監督作品!
対戦よろしくお願いします

陰鬱だねーニチャァ
無駄なサントラ…

>>続きを読む
sora

soraの感想・評価

3.0
初デヴィッドリンチ作品
まぁキモいけど、こういうのが本当に怖いホラー映画って感じがする。
作風とかクローネンヴァーグに似てると思ったけど、クローネンヴァーグのほうが好きかも。
Milo

Miloの感想・評価

3.0

ラストを見る限り今まで見ていた悪夢は走馬灯だったのかも。走馬灯は人生を振り返ると言われるけど、悪夢を記憶と言い換えると、過去の過ちやトラウマを摘んで再生していて、命を絶つことで男は解放されるってこと…

>>続きを読む
kaori

kaoriの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

あの赤ちゃん、朱川湊人の短編「水銀虫」のしぐれの日を思い出した。
鉄

鉄の感想・評価

4.1

彼女の家に初めて食事に行ったらヤバすぎたという映画。

ぶっ飛びカルト映画。惑星みたいなのをぼんやりと見てるんだか見てないんだかな頭爆発男がオドオドし続ける89分。チキンの丸焼き的なそれにナイフを入…

>>続きを読む
かむ

かむの感想・評価

3.0
こういうのをカルト映画って呼ぶのはわかるけど、好みではない 😨 これはアートなんかなぁ、、
モノクロやから見れたグロテクスな気持ち悪さ
時間が短くてよかった、、
キリコ

キリコの感想・評価

3.5
シンプルに気持ち悪い。ただこういう、「自分の子供がそんなつもりなかったのに勝手に産まれるのってキモ〜」という生理的嫌悪感は、無責任ながらもちょっとわかる気もする。全国の子供ファンの皆さんすみません。

奇才デヴィッド・リンチの長編デビュー作で、主にカルト映画に分類されることの多い作品。

1977年の作品ながらモノクロ。それでいて、不気味でシュールな、ちょっとグロテスクな映像が続くため、かなり独特…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事