黒い画集 第二話 寒流に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「黒い画集 第二話 寒流」に投稿された感想・評価

薪

薪の感想・評価

3.5
無機質で角張った銀行の屋内ショットが良い。終盤の、廊下を捉える移動カメラなど印象に残る。

松本清張原作×鈴木英夫監督×池部良主演作。銀行マンの沖野は、同期の桑山常務の推薦で、池袋支店長に抜擢される。桑山は好色で、沖野は愛人と手を切る協力をさせられては、病弱な妻から浮気を疑われていた。赴任…

>>続きを読む
waltz

waltzの感想・評価

3.5
後半の逆襲を試みるドキドキ感は原作方が上。主人公は杉浦直樹がしっくりきそう。
SKE

SKEの感想・評価

4.0

倍返しに失敗し続ける版の半沢直樹。二葉亭四迷以来のお決まりのプロットとはいえ探偵とふたりで常務を陥れるべく車を細工するシーンとかノワール映画でもある。「寒流」ぶりが露呈するゴルフ場のシーンでハンチン…

>>続きを読む
小説読んでから観たら驚いた。まぁ、世の中そんなものである。新珠三千代の目の動きが印象に残る。池部良が劇中で何回頭を下げるか数えると楽しいかも。三本締めは最高ですね。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

4.0

誰一人命を落としたりすることないのに、出世欲・怨恨・色恋沙汰などドロドロした感情が矢継ぎ早に入り組んでいく一級品のドラマでありサスペンス。松本清張はどこかで偶然に頼り過ぎたりして都合良すぎる展開が気…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

3.5

新文芸座で鑑賞。(松本清張原作映画の2本立て)

ある銀行の課長・支店長クラスの或る社員が、銀行の役員に翻弄される物語。

「どんな会社でも、こんなことあるんだろうなぁ~」という理不尽な感覚が残る映…

>>続きを読む

傑作過ぎてやばいし、居た堪れなさもやばいしで何となくダウナーに。


↑ 過去の感想サルベージしてて、これは2018年のやつなのだが、九割忘れてるので配信あるし要再見。

2018/01/31 (過…

>>続きを読む
nekosuki

nekosukiの感想・評価

3.8

黒い画集シリーズ3本を立て続けに観たので、目がすっかり白黒に慣れてしまった。

この映画を観るまで、私は“寒流”の意味を知らなかったので知識が増えたことは
良かった。

サラリーマンの出世コースに乗…

>>続きを読む
かめの

かめのの感想・評価

3.4

主役の池部良がなんとも報われない。焦れば焦るほど悪い方へ流される。寒流。

あなたにおすすめの記事