イラン政府によって抑圧されている音楽活動。
それでも音楽活動を秘密化に続ける若者たちを本作は描いている。
しかし、よくありがちな抑圧・弾圧された中で、抑え込まれた魂の叫びを爆発させるといったような…
イラン映画…はじめは退屈かな?と思ったけど、なかなかどうして、飽きさせない。ポップミュージックに対する規制がここまで厳しいなんて…出てくるバンドすべてがレベル高すぎて、逆にリアリティないけど…ラスト…
>>続きを読む ナデルさんの健気さに胸キュン☆
口八丁で鳥好き~なナデルさん素敵です~♪
ミュージッククリップ集といった趣で、その歌詞とともになかなか興味深くはあったのですが、
音楽シーンにそこまでの炸裂感は…
このレビューはネタバレを含みます
イラン音楽の発禁を巡るドキュメンタリー? どうもこれがイランの音楽シーンの現実なんだぜ、知ってくれよ!のメッセージが強くて、映画としてのドラマ性があまり感じられない。
たしかに歌われている曲はとて…
予備知識ないと見るのしんどいかもしれん。
頭に入れておかなあかんのはこの映画が政府によって言論統制されたイランのお話であるということ。
イランってのはイスラム国家でイスラム法に基づいてなんでもこと…
字幕
どこの国にもバンドマンているんやな
自由の尊さ、表現することのエネルギー、ただ、音楽であること。
かつての仕事、学生時代、置いてきたもの、追いこしてきたこと…自分を重ねてしまう部分があって、色…
このレビューはネタバレを含みます
ライブしようと奔走する映画なのに結局ライブできない。あと少しだったのに…!感もなく、淡々。
そもそも音楽するのに検閲局の許可が必要で、女性ボーカルはコーラスじゃないとダメで、練習してたら逮捕され、…
イランでの音楽活動は規制が厳しい!
というのを初めて知った映画です。
ライブやCD制作も許可が下りないとできない!
そしてその許可はなかなか下りない!
無断で活動すると逮捕される!(しかも罰金&鞭…