シンドラーのリストに投稿された感想・評価 - 848ページ目

『シンドラーのリスト』に投稿された感想・評価

kitaba

kitabaの感想・評価

4.3

当時の記録映像かと思ってしまうようなモノクロ映像がカラーよりリアリティを持っている。それによりユダヤ人の人々の眼差しが悲しみを増したように見える。
リーアム・ニーソンのあの演技がなければこの映像には…

>>続きを読む
感動した。とても良い映画でした。ショッキングなシーンがあるけど、全ての人が記憶しておくべき映画だと思う
スミス

スミスの感想・評価

5.0
凄い。
リーアムの晩餐会でのシーン、、ビックリした記憶が鮮明に残ってます。
人種差別。
無くならない。
でも1人、1人、考えさせられる作品でした。
白黒の中の赤、、紅。
命の色。
yrmk

yrmkの感想・評価

4.6

秀逸。
モノクロの映像が当時の空気を伝えてくる。ホロコーストの歴史を学ぶ上でも、映画としても多くの人にみてもらいたい作品。
人間の脆さ、優しさ、残虐さ、愛、憎しみ、相反する美しいものと醜悪なものとを…

>>続きを読む
aozora

aozoraの感想・評価

5.0

戦争映画は、苦手でした。
でも、これを観てから変わりましたね。
ホラー系大好きだけど、戦争ものの方が、断然惨いと…
最後は、泣きましたT_T
もー心ガッツリ掴まれちゃって、保存版です。

映画は、モ…

>>続きを読む
YOMO

YOMOの感想・評価

4.0

3時間超えの長編は時間を作ってじっくり観るのがイイ。

偉人は必ずしも善人じゃない。
シンドラーはナチス党員だし賄賂にまみれてる。
最初は人助けじゃなく金儲け目的でユダヤ人労働者を確保。

それでも…

>>続きを読む
ユダヤ人迫害という重いテーマの、重厚な映画。スピルバーグ監督の思いが伝わってくる。
第二次世界大戦のドイツの実業家がユダヤ人の命を救ったお話

「戦争は常に人間の最悪の部分を引き出す」

2021.04.15

殺人シーンが苦手でずっと避けてたが今更ながら視聴。

ナチス政権下で、全財産を投げ打ってユダヤ人を助けたシンドラー。賄賂もするし、女遊びもする、でも、人を愛し人間味があり、人を人として尊重した主…

>>続きを読む

名作中の名作。スピルバーグはインディジョーンズやジュラシックパークなどファンタジー映画が人気だけど間違いなくこの映画が最高傑作だと思う。全編白黒でちょっと長いとは思うけれど胸打たれるような内容で集中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事