※続編のネタバレちょっとだけ含みます
何回見てもサイコー、登場人物のアップが多いのと、対話するシーンが多いから没入感がすごい
クラリスに対してのレクター博士の執着はどこからきてるのか、本当に謎な…
オールタイム・ベストを
ついに劇場で鑑賞.ᐟ
何度観ても毎回
“初見のような緊張感”に襲われる
わかってるはずのセリフや展開に
なぜか呼吸が浅くなる
構図、視線、対話、沈黙_
“映画に飲まれ…
母からの勧めで高校生の頃から見たかったけれど、ひとりではなかなか勇気がでず、何年も経ってからやっと視聴できた。
身構えていたよりも怖くない、というかそれよりももっともっと心理的なもので面白くて思わず…
定期的に観たくなる映画
昔観たときにおばちゃんだと思っていたジョディ・フォスターを
若っ!って言いながら観られるようになったのもおつなもの。
ヤツの脈は85以上にいかない
こんなしょーもないレビュ…