手錠のまゝの脱獄に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『手錠のまゝの脱獄』に投稿された感想・評価

Sakiii

Sakiiiの感想・評価

3.8

護送車の事故によって、脱走した囚人は手錠で繋がれ、肌の色も性格も異なる二人だった。当時、黒人に対する差別がどの程度か分からないけれど、まだまだ差別が酷かったのは確かだと思う。そんな時代に、肌の色なん…

>>続きを読む

もう流石スタンリー・クレイマー!!期待を遥かに超えてきました!

移送車の事故により、脱獄に成功した白人のジョーカーと黒人のカレンの二人。しかし、手錠に繋がれたまま離れることは出来ない。警察も「じき…

>>続きを読む
コブラ

コブラの感想・評価

3.6

アメリカ研究にて鑑賞。

とっても良かったよ。グッジョブだよ、わたし大好きだよこういうの。

でも脱獄ではないね、逃亡だよね笑

見どころは、

水の溜まった穴に思い切り飛び込んで、2人で抜け出そう…

>>続きを読む
swansong

swansongの感想・評価

4.0


何度観てもいい映画だな。

シドニー・ポワチェはもちろんだけど、彼と手錠で繋がれたまま逃亡をはかるトニー・カーティスが素晴らしいですね。

そして「眼下の敵」のセオドア・バイケル演じる保安官も、「…

>>続きを読む
シドニーポワチエに似てるな。
とずっと思ってたら
やはり彼でしたね、


設定がまず面白いんで
これも進めるだけみたいな
作り方かも知れません。

‖レンタル‖
今より更に人種差別がひどい時代のお話し。黒人と白人が同じ手錠に付けられた状態で脱走する。
この人種の違いから織り成す物語が面白く、印象に残る。

『追跡はいらない。間もなく殺し合うはず…

>>続きを読む
忍び込むシーンは音楽が一切なく緊迫した感じを味わえた。
途中で会った女は、「なんてことしてくれたんだ!」と思いつつもそこまで憎めないというか。
kaitomo

kaitomoの感想・評価

3.8

まだまだ差別の色濃い時代の白黒人逃避行バディムービー。スペクタクル性は弱いもののいがみあいながら、鎖で繋がれたフタリが奮闘する様は楽しかった。ポッと出の女が悪意なしに非道なのも、女が男なしで生きられ…

>>続きを読む
タイトルのままだけど刑務所からの脱走ではない。
なんかダウンバイローと同じ雰囲気があった。
にしてもこの頃の映画は差別がひどい。この映画にも人種差別がふんだんに盛り込まれています。
BoaS

BoaSの感想・評価

2.2

はっきり言って最後の最後、ラストのシーンは良かったが、それ以外は何者でもない酷さ。
ダラダラと忍び逃げ回るシーンばかりで展開の移り変わりや感覚や心理描写が下手。
これを名作と感じる人はちょっと...…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事