カンボジアのポルポト政権時のクメールルージュよる大虐殺の流れに巻き込まれる米国人記者とカンボジア人記者のお話。
カンボジアのキリングフィールド訪問が先だった分、映画を観てあそこか…ってなりました。…
クメール・ルージュ※が勢力を誇っていた1970年代のカンボジアをアメリカのジャーナリストが取材に訪れる。彼はポルポトによる常軌を逸した恐怖支配に命の危険にさらされる。ギリギリのところで通訳の男に命を…
>>続きを読む
大使館に逃げ込む辺りまでは退屈してしまったけど、そこからは目が離せない。イマジンが1番沁みるのはこの映画だと思う。これは半世紀も前のことと思ってたけど、アフガニスタンで起きてることを見てると何とも…
昔ゴールデン洋画劇場で観た以来久々に観ました。
当時はジョン・レノンのイマジンがテーマ曲ということだけで観ていましたが改めて観ると語り継がれなければいけない作品かなと…。
実際の出来事がベース。
カ…
シドニー・シャンバーグの体験をローランド・ジョフィが映画化。カンボジア内戦を取材する米国記者と、現地記者。クメールルージュがカンボジアを支配したため、米国記者は帰国できるが、現地記者は避難できない。…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ムービープラス放送分を録画して鑑賞。
音楽が秀逸。
それぞれのシーンに見事に合ってる。
実話系作品。
アカデミー賞の助演男優賞を受賞した
ディス・プラン役の
ハイン・S・ニョールさん。
実際に赤…