犬死にせしものに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『犬死にせしもの』に投稿された感想・評価

2.9
セリフが聴き取りづらかったせいか、あんまり面白くなかった。若い頃の真田は本当かっこいい。
3.0

たまたまWikipediaで「今井美樹が唯一ヌードになった」というのを知ってしまい、、、

【お、おい💨ヌードって❗️❗️❗️】
ほぼフルヌードじゃないか💦ちょっとショッキングすぎた💥

今は亡き、…

>>続きを読む

『ガキ帝国』とか『パッチギ!』は世間から高評価受けてるがこれはイマイチなのよね。
むか〜しVHS(www)で見た時はまあまあ好きだったんだけども
見直してみると佐藤浩市や真田広之より敵の蟹江敬三、そ…

>>続きを読む
2.7

昭和22年、復員兵の重左は、戦友だった鬼圧に出会う。鬼圧は海賊をやっていたため、重左はその仲間に加わる。ある日、嫁入り船から花嫁を奪い、その事が瀬戸内の大親分の花万にばれて狙われる事態に、、、。

>>続きを読む
3.0
グランドラインを目指さない方の海賊
ダブル主演の佐藤浩市氏、真田広之氏 両名お若くてぎらぎら
タイトルやキャッチコピー通り「女のために犬死に」する話
銃弾飛び交うがなかなか当たらないのもご愛嬌

佐藤浩市と真田広之の若い頃の、こういう作品があったのは知らなかった。
海賊アクションというより、コメディだと思う。真田広之の真面目さに対して、佐藤浩市のコミカルな感じのバランスが微妙だ。

今井美樹…

>>続きを読む
井筒監督の70年代東映アコガレは伝わってくるが、むしろ80年代に入って鈍化した深作欣二や中島貞夫らの凡作と似たような出来になってしまっている皮肉。
それこそ『道頓堀川』あたりと被る。
3.0

この時代(作品自体も、設定も)特有の重厚感があって良かった
最近の「アイドル出しておけばいいだろ」というチャラチャラした
感じの邦画とは違い
(もしかしたら、この時代ではこの作品に出ている人たちが

>>続きを読む
丸福
2.5

瑞々しい今井美樹、佐藤浩市、真田広之、安田成美の演技。
井筒監督にしては、キチンとストーリーを追った作りになっていて、映画を撮ろうという姿勢を感じた。
だが、途中で長さにダレる💦

疾走感がもう少し…

>>続きを読む

 井筒監督なのでそのへんの間抜け映画とはさすがに格が違うが、必要以上に物語が複雑じゃないかしらん。他はさておいても、佐藤浩市と真田広之の関係くらいはちゃんと描いてくれないと……と思わなくもない。西村…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事