ガメラ2 レギオン襲来のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ガメラ2 レギオン襲来』に投稿されたネタバレ・内容・結末

久しぶりに視聴

3は何度も観ているのだが、2は数回程度。
3のようなダークさは無く、爽やかな作風。
自衛隊の緻密な作戦や、様々な兵器も一つの魅力。

なんといっても目玉はウルティメイトプラズマ。

>>続きを読む
レギオンが強い。小型の虫たちが大量に出てきてガメラの身体に纏わりつくシーンはゾワゾワしつつも目が離せなかった。
今では大御所俳優にまで上り詰めた演者たちの若かりし頃が見られて良かったです。
怪獣同士のバトルも良いけど人間側の話もしっかりしてて良い

そして水野美紀の意味深なセリフで終わるの良かった
シン・ゴジラと同じ空気を感じる
自衛隊が有能すぎる

ガメラ空中大決戦を踏まえての第二弾。
空中大決戦ではアトランティスや超古代文明の遺物といったロマン設定から今回は地球外生命体としての本格SF風設定。草体とレギオンの共生関係をハキリアリの生態と絡めた…

>>続きを読む

「これが済んだら、奢らしてください。」
「喜んで」
って会話が好き。

いろいろと、「あっこれかぁ」ってなるところが多かった

・ミーム化している
仙 台 消 滅
(唐突すぎて笑っちゃった)
・水…

>>続きを読む

宇宙から襲来した未知の生物レギオンから地球を守る為にガメラが立ち向かう。

前作よりも規模が大きく、更に内容も複雑化している。地球に根を張り、更に全宇宙へと発展しようとしているレギオンの恐ろしさが際…

>>続きを読む

平成ガメラシリーズ三部作、第二作目。この作品は、三部作の中で、一番独立したストーリーだと思う。一番、王道の、ヒーロー怪獣ものに、なってる気がする。比較的、平成モスラシリーズに、近い。地球の守護神的な…

>>続きを読む

「タヒチの植物の60%は島の外から鳥が種を運んできた外来種。惑星レベルでこういう事があってもおかしくないのかも」とか、本当にあるかもと思わせてくれる台詞とか設定が楽しい。こういうSFっぽい要素と1よ…

>>続きを読む

1作目に続き平成三部作の2作目も鑑賞。96年公開なので今から27年前の作品なのだが、とても4世紀前に作られたとは思えない出来の良さ。1作目も良かったが更に上を行く。
水野美紀が若くて可愛い所だけは歴…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事