TAKESHIS’に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『TAKESHIS’』に投稿された感想・評価

aco
1.5

芸能界で成功を収めたタレント「ビートたけし」と冴えない中年男「北野」が出会い、いつしか両者の世界が重なり合い混沌としていく様子を描く。

現実と夢の混濁した世界は『みんな〜やってるか!』以上に混沌と…

>>続きを読む
2.0
北野武の頭の中どないなっとんねん。


きっと今迄の作品を観ていたのなら
楽しめるシーンもあったんだろうなぁ


唯一覚えていることは
京野ことみのおっぱい


そんなごっちゃごちゃの作品だった記憶。
2.0
正直内容はよくわからん
HANA―BIでみた岸本佳代子と違いすぎて、演技が上手い人なんだなぁと思いました

このレビューはネタバレを含みます

これは観ているのが辛かった。
他人の夢を無編集でそのまま流しっぱにしているようだな、と思った。
観賞後にネットの考察を見て、夢の話というのはあってそう。
ロジックに納得いったとしてもそれが面白いかど…

>>続きを読む

一言でいうと凄いカオスな北野映画。
場面が支離滅裂だったり、いきなり登場人物が現れたりとみていて、「なんだコレ?」と思い解説見たら夢の中の話で驚愕、夢の再現だとしたらなかなかにリアルだなーと感じさせ…

>>続きを読む
JB
1.0
あ〰︎あ〰︎、思い出した。昔観たわ、映画館で。
たけし独特の世界観というか、アート?
これ観て以来たけしの映画観なかったけど、アウトレイジで、おっ、良いじゃんとなって、キモイ信長くんで又逆戻り。🤣
N
1.2

このレビューはネタバレを含みます

映画とは何か考えさせられる作品。特に視聴側の”映画に何を求めているのか”が重要と感じた。
展開は映画好きなら幾度か経験のある感じ?
どこかに理解する糸口がないか探したものの、自分にはこれだというもの…

>>続きを読む
今まで見た北野武映画で一番カオス。
意味がわからなすぎず面白いとは思えず、、。
当時北野武は躁鬱だったそうで、まさにそんな世界観。
わかりそうでわからない。
私小説的な実験作? 生前葬的な雰囲気が立ち込めている。

自分が抱えるイライラをぶつけた映画って感じがした。抽象的なものをまんま描くから難解になるんだなって思う。武映画を観たってより、北野武を観させられた。それは多分映画じゃなくて、文学の世界でしか完全に伝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事