ロスト・イン・トランスレーションの作品情報・感想・評価・動画配信

ロスト・イン・トランスレーション2003年製作の映画)

Lost in Translation

上映日:2004年04月17日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ビルマーレイの演技が良すぎる
  • 幻想的な東京、不慣れな異国での相引き
  • 異国の地にいるとあんな年上でも惹かれるものなのか?
  • 2人の孤独を繋いだ先に芽生えたもの
  • 東京を客観視して見ることができておもしろかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロスト・イン・トランスレーション』に投稿された感想・評価

なに不自由無い中年男でも、新婚ホヤホヤの新妻でさえも、ふと寂しくなる時があるんだね~(・ω・`;)それが東京砂漠なら尚さらね~( ;∀;)かと言って肉体関係を求めてる訳じゃないんだよね~

スカヨハ…

>>続きを読む
ki
-

よくある洋画のトーキョーじゃなかった気がして、製作陣の誠実さみたいなのを感じた
ラストシーンがかなり好き、音楽が入るタイミングがすごくいい
劇中で話してた風をあつめてを最後に持ってくるのおしゃれすぎ…

>>続きを読む

仕事で訪れた旅先での不自由さと孤独感、窮屈さ、東京。既視感感じる〜。
ダイヤモンドユカイとか藤原ヒロシとか時代。スカーレットヨハンソンが意外に小柄ってことを知れた。東京、日本の風景と他の国から見た日…

>>続きを読む
yukko
1.8
東京が舞台だった。大人の純愛?よく分からんけどスカーレット・ヨハンソンかわいい。
たく
-
この可愛い人何で観た人だっけ?
と考えながら観てたけど
スカーレット・ヨハンソンでした。笑

LUCY見た後でオススメに出てきたワケだ
4.4
すごくよかった。
共感できる部分と雰囲気が好みで、終わり方も好き。
舞台が東京じゃなかったら、、どう感じたかはわからんが、そんなことは関係なし。
み
3.7
大人になってわかるようになった感情

ソフィア・コッポラ監督作品。
海外の監督が撮ると同じ東京でも違って見えて面白い。
スカーレット・ヨハンソンがめっちゃ若い。
最終的に一線を超えないのが良かった。
エンディングではっぴいえんどの「風を…

>>続きを読む
FX225
3.5
病院のシーン、ウイスキーの撮影シーンはタイトルの象徴
このレビューはネタバレを含みます

プラトニック純愛不倫映画
友人以上恋人未満の関係で不倫ではあるが罪悪感が無く視聴
平成初期の東京のネオンが無機質でとても儚げに見えた。異国での孤独偶然出会った2人で埋めて行く話。
カラオケ〜病院がこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事