おもいでの夏に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「おもいでの夏」に投稿された感想・評価

ミシェル・ルグランのあまりにも有名なテーマ曲。
第44回アカデミー賞作曲賞受賞。
さまざまなジャズプレイヤーが演奏している。
年上の人妻に恋をした少年の、ひと夏のおもいで。
ジェニファー・オニールが…

>>続きを読む
KeithKH

KeithKHの感想・評価

4.2

彼女とのことほど、私を恐れさせ混乱させた体験はない。
もう二度とないだろう。
彼女に与えられた、あの安らぎ、あの不安、あの自信、そして無力感。

冒頭に流れるナレーションが、本作の全てを物語っていま…

>>続きを読む
alex

alexの感想・評価

5.0
音楽がとても美しく、心に残っています。
#ミシェル・ルグラン
おぐり

おぐりの感想・評価

4.5
DVDあり
買ってから10年くらい寝かせてあった
1942年、真珠湾の翌年の夏
映画の公開は1971年
15歳だった少年は44歳。

第二次大戦の戦火を避けてニューイングランドの小島でひと夏を過ごす思春期の青年が年上の女性への憧れと淡く切ない恋心を回想する青春映画の名編。

今作でアカデミー賞作曲賞の二度目のオスカーに輝いたミシェ…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

4.1
あの頃のぼくらはきっと

全力で少年だった

セカイを開くのは僕だ



スキマスイッチ「全力少年」より

☆名作映画シリ-ズ◎
「恋、それは私の自我が異性の客体に感ずるエゴイスティックな索引にすぎない」チェ-ホフ

タララ~タ、タララ~♪
名曲に乗せて描かれる夏の日のおもいで~ええよなぁ…☆☆

わかる…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

5.0
雲一つない青空、海に砂浜とロケーションがとにかく美しい夏映画の最高傑作。
年上のお姉さんに淡い恋心を抱く

いつの時代もあることだろうね

切なくキュンと心に染みる永遠に残る映画
少年の年上の女性への憧れ、そして恋。このタイプの映画の出発点。
ロバート・サーティースによる撮影は懐かしき絵画のよう。そしてミシェル・ルグランの音楽。

あなたにおすすめの記事