これは高2の時に名画座で観た作品でしたね。ティーネイジャーの男女のラブストーリーで、コメディだった『小さな恋のメロディ』とは対をなすような作品だったかな。
それまで口を利いたこともなかった、いかつ…
この映画で一番良いのは、ジェレミーの、どうしようもない程の初恋のぎこちなさ、必死さを実に自然に描けている所。
初恋ドキュメンタリーと言ってもいいくらい。
普通の方なら、きっと胸に覚えのある事をジェレ…
ニューヨークの冷たい空気感を青白いフィルムで凍てつかせ、ドキュメンタリーのようなカメラワークが小さな初恋を鮮やかに映し撮る。ジェレミーの分厚いメガネのレンズ越しにスーザンを見つめる優しい瞳に、初恋の…
>>続きを読む恋する事の素晴らしさと、美しさと、儚さと。
思春期の甘酸っぱい恋に対するひたむきさがじっくりと描かれている。
見ているこっちが恥ずかしくなってしまうクサイ台詞や行動も盛り沢山だが、微笑ましくもある。…
文化系の音楽少年と転校生の少女の恋物語。
彼女の家に電話したら姉が出るとか、登下校ルートを先回りするだとか、恥ずかしくなるようなシーンばかり。
2人のキャラからして、最後まで致してしまうのはビックリ…
この時代の青春映画で主演を演じるなら、ロビー・ベンソンとレイモンド・ラヴロックかと思っている。
内向的に一見みえるジェレミーだけど、チェロ奏者を夢見る、知的なハイスクール2年生。同じ学校のスーザン…