歓びを歌にのせての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『歓びを歌にのせて』に投稿された感想・評価

cuumma

cuummaの感想・評価

3.8

ある田舎に、元指揮者のダニエルが余生を過ごすためにやってきた。

田舎特有の教会のしきたりや、家庭のしがらみ、夫婦間のDVなど閉塞的な村社会。ダニエルが主催する聖歌隊の活動で、村の人々は生き生きとし…

>>続きを読む
moko

mokoの感想・評価

4.0
初めて観たとき感動してcdまで買ってしまった、
今回久しぶりに見返したがやっぱりいい映画。
ガブリエラの歌いつも泣いてしまう。
kaitomo

kaitomoの感想・評価

3.2

病気で引退した有名な指揮者が、田舎に戻った先で聖歌隊を指導することになる。という割とありがちなプロット。
バイオレンス夫や、神経質な神父等、キツめのキャラクターが、聖歌隊を脅かし、割と雰囲気が暗い。…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.3

病に倒れ一線を退いた指揮者が、故郷の聖歌隊の指揮を通して生きる力を取り戻していく姿を描いたドラマ。

住民それぞれ悩みや問題をかかえ、それぞれの人生が交錯しながら、音楽のもと心を一つにしていく。

>>続きを読む
女たらしなのに本人に自覚なさそうな主人公にモヤモヤした。本命の女性がこれまた男たらしで全く魅力ないし
クソ神父とかクソ旦那の追従から逃れ逃れして歌う映画
mito

mitoの感想・評価

3.8

田舎の閉鎖的な社会に一流の指揮者が飛び込んできて、聖歌隊の指導者へ。
彼が村社会に少しずつ変化をもたらしていく…そんな映画。

登場人物描写が非常に上手く、中盤のガブリエラのソロパートで冗談抜きで鳥…

>>続きを読む
まるこ

まるこの感想・評価

3.5

借りてみたら劇場で見てたシリーズですね😂
このシリーズあと何百あるやらです(笑)

良い映画だと思う。
歌は素晴らしい✨✨
合唱団とか入りたくなる✨✨
話もいいと思うんだけど、
ラストなぁ。

この…

>>続きを読む

音楽というものを通じて人の成長を感じられるヒューマンドラマ。実際歌唱シーンは少なめなのだが、その分歌が素晴らしい。特にガブリエラの歌声。力強く生き生きとした歌声は最高だった。
DVなどの問題を取り扱…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事