狼の死刑宣告の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『狼の死刑宣告』に投稿された感想・評価

似太郎

似太郎の感想・評価

4.3

糸井重里…ではなくケヴィン・ベーコンが演じる会社員の父親が、暴力に染まり復讐鬼と化す若干ニューシネマ風のアクション映画。

監督は『ソウ』のジェームズ・ワン。予想以上に正攻法な作りで、人間のドス黒い…

>>続きを読む
まる子

まる子の感想・評価

3.6
法で裁けぬ街のダニをパパが死刑に処す。
復讐でスカッとさせてくるが、最後には虚しさも感じさせてくれる。
adeam

adeamの感想・評価

2.0

ジェームズ・ワンによるバイオレンスリベンジアクション。
ギャングに息子を殺された富裕層の男が自らの手で復讐を期す物語です。
「狼よさらば」の原作者として知られるブライアン・ガーフィールドの小説を元に…

>>続きを読む
スルガ

スルガの感想・評価

4.2

全ては、家族を守るために。

順風満帆な家庭を築いていた家族。ある日、立ち寄ったガソリンスタンドでギャングによって息子が殺されてしまう。父親は衝動に駆られ、1人のギャングを返り討ちにしてしまう。それ…

>>続きを読む
tagomago

tagomagoの感想・評価

4.0

かなりエグい展開。家族がいないとかなら分かるけど復讐するなら緻密な計画を立てて家族を巻き込むなというわけで、家族をあの家に留まらせておく必要はないはず。おバカな父親としか思えない。ただし、そんなこと…

>>続きを読む
最後の鑑賞、2012年8月16日。
覚えてない。
けど、どうしても観直したい。

記録。

息子を殺された父親が裁判制度に疑問を持ち、自ら犯人に復讐する。
ところが、犯人の仲間たちも、と際限なく復讐の連鎖が続く。
勿論、現在の世の中を風刺しているのだが、ちょっとやり過ぎ。
「タクシードライ…

>>続きを読む
金魚鉢

金魚鉢の感想・評価

4.5

復讐の鬼と化したケビン・ベーコンの表情の切り替わり。一般家庭であることを強調するかのようなホームビデオのシーンから変貌ぶりが凄まじい。行いが正しいかはさておき、動機が分かりやすいので展開の速さに置い…

>>続きを読む
気分が晴れるはずなのにスカッとせずに失ったものは平等に奪えたとしても戻ってこない虚しさが残った。
最初は暴力には無縁だったケヴィン・ベーコンがだんだんと変貌していく様が切ない。

あなたにおすすめの記事