ゼメキス監督に興味があったため、鑑賞。
[あらすじ]
幼少期から宇宙に興味を持っていた女性・エリナー。
宇宙の研究を続け、実証主義(経験的事実に基づき、神など超越的なものの存在を信じない)の立…
ずーっと気になってて、満を持して観た割には…という感じだった…
とかくSF作品は哲学的、宗教的なテーマを内包しがちだけど、本作は「信仰」がかなり大きなテーマとして扱われていて、
無神論者であること…
エリー・アロウェイ博士が、「詩人を送るべきだったのよ」と美しさに息をのみながら、宇宙で体験したこともまた、ロバート・ゼメキスの他の主人公たちと同様に、本質的には「時間」が宿すものではなく、「空間」が…
>>続きを読む謎の金持ちと宗教煽りで、出たわこのキリスト教圏内じゃないとよくわからんやつ…とか思いながら見進めたけど、終盤で見事にひっくり返された!
チラッと映る車椅子とか、あーそりゃ信仰も必要だよねと科学より…