寄宿舎 悲しみの天使の作品情報・感想・評価

寄宿舎 悲しみの天使1965年製作の映画)

LES AMITIES PARTICULIERES

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

3.8

『寄宿舎 悲しみの天使』に投稿された感想・評価

4.8

萩尾望都さんはこの映画を観て『トーマの心臓』を描いたと知り、観たくてたまりませんでした。も〜、観て納得の世界観!

友情という名の何か違う感情、血の契り、カトリックの寄宿舎、秘密の手紙の交換、温室で…

>>続きを読む
の
3.7

寄宿舎での少年たちの触れ合いがあどけなく瑞々しく描かれる。ストーリーは2人の少年が恋に落ち悲劇的な結末に至るという王道なものだが、神学校という神秘的な世界観と大人に反抗したい少年たちのいじらしさに心…

>>続きを読む
特別な友情
Les amitiés particulières (1964)
This Special Friendship (1964)

もしやこれが寄宿学校モノの原点?古典BLて感じ。

同性愛モノじゃないけど、『飛ぶ教室』の「子どもの涙は、大人の涙よりも深いことだってある」の言葉を思い出した。

たぶん2人は色恋を知るにはまだ幼く…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
物語は明確なハッピーエンドではないけど、完全な絶望にも沈まない。
このレビューはネタバレを含みます

絶望して死を選ぶ話よりもヤケクソになって相手をしばきにいく話のほうが好きだな。主人公、最初のチクりからしてずっと印象が悪い。自分がアレクサンドルだったら化けて出る。盗撮した寝姿の写真を持ち歩いている…

>>続きを読む
70年代の少女漫画みたい、などと本末転倒なことを思ってしまうぐらい純度が高い。
たしかにこの世界を再現するには、日本映画より漫画のほうが向いてるだろう。

あなたにおすすめの記事