シンデレラマンに投稿された感想・評価 - 18ページ目

『シンデレラマン』に投稿された感想・評価

john

johnの感想・評価

2.9

あぁ、私も何か頑張らねば・・・とやる気を出させてくれる。
家族の為にひたむきな姿に応援せずにはいられない。

ボクシング映画にしては、練習しているシーンがなかった。
左手での労働と運だけで勝てる訳で…

>>続きを読む
nago19

nago19の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

好きなキャストと実話ってことで見てみた。ボクシングは好きじゃないんだけど家族を思い仕事としてやり心を寄せてくれる人のためにも戦う姿に心打たれる。前半は胸が痛むけれどシンデレラマンっていうんだから好転…

>>続きを読む
lea

leaの感想・評価

4.0
あんたは金を稼ぐ辛さを知らない
ボクシングは俺の職業だ
俺はまだ 恵まれている

ラッセル・クロウが痩せてる!!!笑

この頃のラッセル・クロウは、妙な色気がありますなぁ~。
なんで、ああなっちゃったんだろ?笑
現在は、熊みたいな見た目に変身しアオリ運転する始末…。
なにがあった…

>>続きを読む
babygroot

babygrootの感想・評価

3.8
ちょっと全体的に画面暗いけど、最後はグッときた。ラッセル・クロウ、わっか!

ボクシング映画といえばこっちもかなり面白かった。

大恐慌のアメリカが舞台になっているため、リングに立つ者たちはみんな命懸けで家族や友人の人生を背負い戦っている。
生きるために相手にパンチを打ち込ま…

>>続きを読む

かなり前に試写会で観て以来だったけど、やっぱり良い映画でしたね^ - ^
大恐慌で生活がかなり厳しい描写がありますが、本当に胸が痛くなります。
逆切れされても、怒らず許したり生活が安定した時には恩を…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

2.7
大嫌いなラッセル・クロウ。
不細工な顔がわかんないくらいもっとボコボコの顔でやらんかい!
と、映画館の帰り道で吠えた記憶あり。


今はもうない静岡ミラノ1にて。
2005.9/17 (49) 通算837

時代が大恐慌のころで、本当にギリギリの生活をしている人たちが多く、この作品の主人公も日銭を稼ぎながら、ボクシングのギャラを生活の足しにしていたという設定のほかは、割とストレートなボクシング映画。
た…

>>続きを読む
コレ!って見つけた原石を磨くために金を作るコーチがイケてた。

あなたにおすすめの記事