実話ベースの当たり屋一家。傷痍軍人の渡辺文雄、連れ子の少年、後妻の小山明子、次男のチビ。車にわざと当たり示談金を取り、日本縦断。最初は母親がやっていたが少年が当たり役に。
父親がクズ。気に入らない…
大島渚による実録犯罪もの。気難しい作品ではなくしっかりエンターテイメントとして一気に観ることができる。
主役の「少年」を演じたのは阿部哲夫さん。当時、児童劇団にいるようなガキじゃダメだ!と大島渚は「…
大島兄弟の本を読んだので、一番心情的に良かったと思う本作を見直す。カラーのギラギラ感が仙元誠三とすぐわかる。犯罪をする家族をロード・ムービーとして描く。最初は、継母がやっていた当たり屋、子どもにさせ…
>>続きを読む子供は親を選べない悲劇。親になったからといって、血が繋がっているからといって、皆んなが子供に愛情を持てるとはいえない。それでも幼い子供は親を求めるし。切ない。
にしても、大島渚はすごいなぁ、この時…
当たり屋で生計を立てている家族のロードムービーです。いつしか少年も身を投げだすことになります。悲しいですね。全国各地を当たり屋でまわって最後は北海道の最北端まで行き、もう行き場もありません。常に少年…
>>続きを読む【当たり屋家族を10歳の息子の目線で描く】
大島監督作品を観るのはセンメリ以来2作目、よくメディアにも出ていらしたので馴染みがある
斬新なオープニングのスタッフロールや昭和感溢れる映像がエモい♡…
1966年に実際に起きた当たり屋事件を、名前以外はほぼ現実に忠実に描いた作品。
父は傷痍軍人で、それを理由に定職に就くことはせず、内縁の妻と息子に当たり屋行為をさせている。オープニングに登場した、…
元々この作品は全く知らなかったが、あらすじを見たところ面白い切り口のロードムービーに見えたので鑑賞。この予想は当たっていて、一般的なロードムービーとは一線を画する映画。多くのロードムービーが若者や、…
>>続きを読む大島渚プロダクション