アポロ13の作品情報・感想・評価・動画配信

アポロ131995年製作の映画)

Apollo 13

上映日:1995年07月22日

製作国・地域:

上映時間:140分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 宇宙飛行士たちとNASAの職員たちの熱い思いが感動的だった
  • 諦めないNASAの人たちが奇跡を起こす姿に感動した
  • 失敗から学び、全員で掴み取った勝利が素晴らしい
  • 人間の知力の粋を集めて新しい世界を切り開く行為が高尚であることを感じた
  • チームワークの大切さと生還することの難しさを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アポロ13』に投稿された感想・評価

3.0

実話との事。
何処から何処までが本当なのか。
NASAやアメリカ万歳のやつ。

トムハンクスが小児性愛者にしか見えなくなって
色々と気が散った。

宇宙兄弟にあったシーンが多々見受けられた。
だいぶ…

>>続きを読む
結果がわかっているので、安心して観れた。皆さん、精神的にタフですね。当方では、すぐにパニクっちやってダメです。
coco
3.2
輝かしい失敗と言われたアポロ13号の実話。
トムハンクス主演。
奥さんの気持ちを思うと胸を打たれる
莫大なお金をかけて月へむかって、まさかの即トラブル、即帰還へ向けて動き出す
3.5

危機的な状況の有人ロケットに、誰ひとりとして救出に向かうことができないという絶望感。そんな状況が現実にあったなんて……。トラブルが次々と重なり、地球への帰還の成功率がどんどん下がっていきます。

そ…

>>続きを読む
unS
5.0
実話ベースでめちゃくちゃおもろい。


とりあえず互換性って大事よね。
規格はちゃんと揃えよう😇
このレビューはネタバレを含みます

1400本目

感動した、これ実話なのすごい
ケンが胸熱すぎたかっこよすぎ
その後ちゃんと宇宙に行けてよかった

宇宙系の映画って長めなこと多いけど
なんか時間をあんまり感じない

大気圏突入シーン…

>>続きを読む
トモ
3.7

いかにもアメリカ!って感じの映画。もはや元気が出る
NASAが三人の帰還に尽力して大団円エンド。国民全員が見守る。
史実を知ってたからそこまでハラハラはしなかったけど宇宙恐怖症だから普通に宇宙のシー…

>>続きを読む
3.5

レイティング一般、BS10「舘ひろしシネマラウンジ」の録画。
この番組は舘ひろしさんではなく、映画評論家の伊藤さとりさんが仕切ってるのだな。
あらゆる部分でリアルな作り込みが素晴らしい。逆に、ごく一…

>>続きを読む

当時お付き合いしていた彼と観に行ったんだけど、彼はこの映画が実話だって知らなかったらしく「たのむ!助かってくれ!!」って祈りながら観ていたらしい。
ういやつじゃった、、。
あたしはアポロ計画のウラ話…

>>続きを読む

見直しレビュー😂
この実話は本当に緊張感と恐怖感が交錯する感動的な実話ですね~

しかし何れだけ頭の良いスタッフが揃って居んですかね~😱☀️
またトム・ハンクスの起用はドはまりですね~
最高の司令官…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事