左利きとは握手しない
酒場の女主人ビエンナが地主のエマ、保安官や自警団と対立していく…みたいな話。
ジョニー・ギターは何者なのか?
彼の過去が断片的に明かされていく
過程は面白かったです。
それ…
2022年 鑑賞 22-23-03
NHK BSプレミアム にて
ロイ・チャンスラー先生の小説が原作で、「ラスティ・メン/死のロデオ」「追われる男」等の、ニコラス・レイ監督の、流れ者のジョニー(スタ…
原題、ジョニー・ギターなのか。納得!
名言たくさん登場。
「金銀を欲しがる者、
土地や家畜が欲しい者、
酒と女を欲しがる者。。。
だが本当に欲しいのはタバコとコーヒーさ」
「愛の後に残ったのは灰だ…
落ちそうになるグラスを拾ったり、ギター取り出す所作があまりにも華麗
排外主義で嫉妬深いエマを見てて、久しぶりにこんな嫌いな悪役を見たなあとなる
わざわざ店燃やすとことか
ダンシングキッド一味、服…
女の激情があまりに激しく
それが男のもつ主題を上回ってしまうために
西部劇的な展開がいつもすんでの所で脱構築され
西部劇が西部劇として成り立たない
主人公がいつも"女性的な"ものからの承認を必要と…
よそ者の排除という主題と、複数の男女が絡む恋愛の主題が持続し、最後に二人の女の対決に結実する。盛んに燃える酒場のイメージと、恨みに駆られた(演技をする)人間の恍惚とした表情が強く残る。
冒頭、爆破音…
1954年製作。原作ロイ・チャンスラー。脚色フィリップ・ヨーダン。監督ニコラス・レイ。高校生だった1971年6月にゴールデン洋画劇場で放映された際に観たのと、80年代の終わりにレンタルビデをで観た記…
>>続きを読む©JOHNNY GUITAR ©1954 Melange Pictures LLC. All Rights Reserved.